- omaharuge102 Museum
- 24F ミュ~ジック・部屋
- 木之内みどり アナログ・アルバム 完全復刻パッケージ 1・2
木之内みどり アナログ・アルバム 完全復刻パッケージ 1・2
70年代中盤から後半、山口百恵やピンクレディーが人気でしたが、もし当時ネットがあったら間違いなくそれ以上の人気になっていただろうと確信するのが彼女、木之内みどりなのです。実際週刊誌の人気投票で大方の予想を覆して1位になって皆驚いた逸話もあるほどですから。個人的に永遠のアイドルなんです。そんな彼女が遺した全シングル・LPを年代順に網羅したのがこのアイテム2種です。
彼女の場合、楽曲の面では方向性がコロコロ変わってどういう雰囲気で売って行くのか見えて来ない感じで、残念ながらヒット曲には恵まれませんでした。引退直前になってようやく大人っぽい曲で売れかけていたので、引退したのはすごくショックでした。
#音楽 #歌謡曲 #ロック #BGM
ラスト・シングル
https://youtu.be/kbJtspuOlRw
kinggidoko
2019/07/24木之内みどりさんは、いまのアイドルにはない独特の魅力がありました(そういう時代だったのかも知れませんが・)。学校でもヤロウ連中やヤンキー連中にもかなり人気がありました。まさに伝説ですよね。
11人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/07/24ありがとうございます。
彼女が引退する一か月前にファンになった新参者なので、後追いで彼女のアイテムを追い求めておりますです。もっと前から注目してればと悔やんでます。見る目がなかった…。
7人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2019/08/02木之内みどりさん、小林麻美さん、キャンディーズの藤村美樹さん
私が若い頃好きだった方たちです。
3人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2019/08/02コメントありがとうございます。
やはりそうですか。木之内みどりファンは皆何故かおっしゃられた二人と、それ以外にも相本久美子、秋ひとみのファンでもあるという傾向にあるみたいですね。自分もそうですw
4人がいいね!と言っています。
toy ambulance
2019/08/02実は相本久美子さんも好きでした。どちらかと言うと全体としてスレンダー系ですかね。
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2019/08/02昨日、【野球狂の詩】を観たばかりです♪
勝手に当時は岡田奈々さんなんかもライバルかな?と思ってみたり。
4人がいいね!と言っています。