英米仏のフルブローグ比較
いろいろなフルブローグ(ウイングチップ)をコレクションしています。各メーカーによって漂う雰囲気は全く別物。トリッカーズやチャーチからは名作が沢山出ていますが、アメリカのオールデンやフローシャイムのものもなかなか。 どれにも捨てがたい魅力があります。内羽根と外羽根でも大分違います。またBeaulieu(ビューロウ?)のようにブランドブローグもいろいろなメーカーから発売されています。
Museum of jmat
いろいろなフルブローグ(ウイングチップ)をコレクションしています。各メーカーによって漂う雰囲気は全く別物。トリッカーズやチャーチからは名作が沢山出ていますが、アメリカのオールデンやフローシャイムのものもなかなか。 どれにも捨てがたい魅力があります。内羽根と外羽根でも大分違います。またBeaulieu(ビューロウ?)のようにブランドブローグもいろいろなメーカーから発売されています。
(オールド)チャーチ・ブレムーア(Church's Braemoor)
オールデンロングウィングチップ(ウィスキーコードバン)
ジョンロブダービー(John Lobb Darby) Last8695
Tricker's Country Brogue
ジョンロブダービー(JohnLobb Derby)last2466
ジョンロブグロスター(John Lobb Gloster)Last8896
Old Church's Grafton(オールドチャーチ・グラフトン)
エドワードグリーンビューロー(Edward Green Beaulieu)
Alden cordovan wingtip
(オールド)チャーチ・ケルソー(Old Church's Kelso)
オールド・チャーチ・バーウッド(Old Church's Berwood)
エデュワルドマイヤーレッドライン(Eduard Meier)
エドワードグリーンファルカーク(Edward Green Falkirk)
J.M.ウェストン590 トリプルソールフルブローグ
オールドチャーチ・チェットウインド(Church's Chetwind)
(オールド)チャーチ・ブルネル/マスタークラス/Church's Brunel last35(master class)
(オールド)チャーチ・コッツウォル(Church's Cotswold (old model)
オールド・チャーチ・バーウッド
オールド・チャーチ・アンガス2
旧チャーチ・コッツウォル(ブラウン)
旧チャーチのラスト73、箱も見た事のない相当古いもの。象革製のものもあるらしいですが、こちらは箱書きにグレインレザーとあるので象革の型押しのようです。
とにかく無骨。
#last73 #fullblougue #象革型押し
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
オールデンのウイスキーコードバン製ロングウィングチップ。バリーラスト。通販で購入。靴単体での存在感は圧倒的で、合わせるのは少し苦労します。ただ眺めているだけで満足できる靴です。
Alden Longwingtip Wisky Cordovan
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブダービー、ラストは往年の名ラスト、8695。
8695は中庸だがとにかく美しいラスト。これにジョンロブらしい上品なフルブローグにより
一般的にはカントリーテイストと言われる外羽+フルブローグが全く違う装いを見せます。
さらに革色は美しいアルディラアンティークカーフ。
年が経つに連れて深みを増していきます。
秋口の銀杏並木に合わせると最高に気分が良いです。
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
トリッカーズのカントリー、ローカット。コーヒーブラウンカラーが気に入って購入しました。寸詰まりな形が逆に新鮮。ただ足馴染みの悪さはウェストン以上です。
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブの少し古いラスト2466、8695より少し細身な分、より洗練しているように感じます。6枚目の写真でもわかるように2466は8695に比べ親指に向けてカーブしているのがわかります。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブグロスター、ラストはスクエアトゥのLast8896、ネービーカラーです。ダービーのスクエア、ブーツ版といった感じ。最初は本当に硬い靴でしたが、馴染んできた今となっては手放せない相棒です。美しいフルブローグブーツ。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
チャーチのグラフトン、かなり古い物をオークションで購入。たぶんポリッシュドバインダー製、色落ちの仕方が独特でなんども言えない柿渋色になってきています。まるで木製品のようです。 #ラスト73
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
エドワードグリーンビューロー。ラストは808。ブラインドブローグは個人的に好きな形です。ダークオークにアンティークフィニッシュが施されています。 #last202 #ブラインドブローグ #made_in_the_UK #Edward_Green
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
オールデンのコードバン製ウイングチップ、凶暴なまでに無骨な一品です。分厚いダブルソールに無骨なブローギングが施されています。ラストはモディファイドラスト。
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
旧チャーチのKelso、ラストは73、頑丈なつくりでチャーチらしい靴です。もっぱら雨の日用に活用。 #last73
4人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
靴の中敷に記載された都市名はNEWYORKとLONDONのみ(その後PARIが追加され、さらにプラダ買収後にはMILANが加わります)なので、いわゆる「旧旧チャーチ」のバーウッド(Berwood)となるのだと思います。ラストは81、その後のものよりは少しスマートな印象に感じるのはなぜでしょうか。アッパーはその後はブックバインダーですが、こちらはちょっと判別がつきません。 #last81 #fullblougue
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
エデュワルドマイヤーのレッドライン、バナナラストと呼ばれるラストは独特です。ハンドメイド?らしい。革質も独特で磨いた時の輝き方も独特です。
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
オールドチャーチ(旧チャーチ)の最も著名なモデル「チェットウインド」。あまり革質の良くないない個体のため、使用頻度は少なめですが、フォルムは美しいです。ラストは73で6Dです。
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
チャーチがライバルブランドに対抗してリリースしたと聞くマスタークラスの一品。カールフロイデンベルグのアッパーレザーにライニングはワインレッドとチャーチらしくない靴です。何かアンバランスさも感じますが記憶には残る靴です。ラストはマスタークラス専用のラスト35。
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ファッションジャーナリストの倉野さんや飯野さんが絶賛されるのを見ていてどうしても欲しくなったランチオックスハイドを使ったオールドチャーチのコッツウォルと思われます。たまたまオークションサイトでリーズナブルに出ているを発見して購入しました。二都市版なのでいわゆる旧旧チャーチというやつでしょうか。通常ラストは149のようですがいずれにしても残念ながらチャーチ特有の手書の品番はC・・から始める文字出ること以外には解読できませんでした。
ランチオックスガイドのやわらかな雰囲気に加えワイズがDのこともあって美しいフルブローグです。
追記
コッツウォルについて書かれたブログを発見しました!
http://yabushun.exblog.jp/21235557/
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
オールド・チャーチのバーウッドです。バーウッドはすでに一足持っていましたがが作られた時代や革質、ラストによって望むようなバーウッドではなく、ようやくイメージに近いバーウッドに出会うことができました。ラストはややぽってりとした81で、ウィズは、他のモデルではやややぼったくなる「G」でしたが、それが逆に良いようです。ブックバインダーカーフも美しいと思えるカブトムシの甲羅のような質感です。
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
少し前に購入した旧チャーチのアンガス2です。少し前にモノ日記にも書きましたがラストは81なのでバーウッドに似ています。
新品ですが、1970年代のもののようです。箱書きにはLAMA TANとあるのでラクダの仲間のラマの皮革を使ったものかと思いましたが中に付属していた説明によればオス牛のショルダー部分を使っているようでLAMA GRAINとはLAMA革に似せたという意味なのかあるいはタンナーの名称なのかよくわかりませんでした。しかし存在感があり美しいグレインレザーの靴でこれはお気に入りになりそうです。グレインレザー(揉み革)は昔の方がはるかに美しい製品が多いので癖になりそうです。
8人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
旧チャーチのシュリンクレザーといえばランチオックスハイドです。ふわっとした触感はなんとも独特です。ランチオックスハイドのブラウンバージョンを探してようやく見つけたのは、ブラックモデルと同じコッツウォルでした。舟形と呼びたくなるようなラストも美しい靴です。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/10/22