キャップトゥ(ストレートチップ)&パンチドキャップトゥ
キャップトゥ(ストレートチップ)とパンチドキャップトゥのコレクションです。キャップトゥとは一文字が爪先に入っている靴のことで、フォーマル度合いが高いと言われている靴です。しかしながらディティルはかなり異なっており、そうした差異を楽しみながら集めています。様々なブランド、特にジョンロブ、エドワードグリーン、オールデンのものを中心に集めました。その他にパンチドキャプトゥも。
Museum of jmat
キャップトゥ(ストレートチップ)とパンチドキャップトゥのコレクションです。キャップトゥとは一文字が爪先に入っている靴のことで、フォーマル度合いが高いと言われている靴です。しかしながらディティルはかなり異なっており、そうした差異を楽しみながら集めています。様々なブランド、特にジョンロブ、エドワードグリーン、オールデンのものを中心に集めました。その他にパンチドキャプトゥも。
エドワードグリーンチャーチル(EdwardGrenn Churchill Top Drawer)
エドワードグリーングラッドストーン(Edward Green Gladstone)
ジョンロブヴィンテージ2002(John Lobb Vintage2002)
ジョンロブスタッフォード(JhonLobb Stafford)
ジョンロブシティ(JohnLobb City)
オールデンダブルソールトレートチップ(コードバン)
エドワードグリーンチェルシー(ラスト202)
ジョンロブフィリップI(John Lobb Philip I)Last8695、プレステージライン
チャーチラスキン(マスタークラス)Old Church's Masterclass "Ruskin"
ジョンロブフィリップ(Jhon Lobb Phillp)ラスト470ボノーラ製
エドワードグリーンチャーチル(EdwardGreen Churchill, Barneys,last202)
ジョンロブスタッフォード(John Lobb Stafford)ラスト7000
16人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
8人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ようやく入手したスタッフォード、ラストは7000、6D。正面からは普通のストレートチップだがサイドの意匠が特長的。美しいと思えるストレートチップの一つ。
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
UAとのダブルネーム。ダブルソール+コードバンの組み合わせのためかストレートチップとは思えないゴツさが面白い。バリーラスト。
8人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
オークションで購入。ミッドナイトブルーに真紅のインソール。ミッドナイトブルーのスーツに合わせたいなと思っています。
ラストは伝統の202、チェルシーはストレートチップの基本形という印象です。 #last202
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
プラダ買収前のいわゆる旧チャーチの渾身の一品マスタークラスよりラスキン、ラストは35、革質や作りが売りのようですが、むしろショートノーズのキュートさが気にいっています。 #ラスト35 #masterclass
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ボノーラメイドのラスト470のフィリップ。立体感がとにかく非常に美しい靴。かかとの丸みなどうっとりします。もちろん革の質感もすばらしいです。 #ボノーラ製ジョンロブ #madebyBonora
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
Edwardgreen Churchill last202
オリーブグリーンの靴が欲しくてどこかでオーダーしようかなと考えていた時に、ヤフオクでちょうど見つけ購入。バーニーズの別注モデルのようです。モデル名は不明ですが恐らくチャーチルかなと思っています(違っていたら教えてください)。美しい色合いが気に入りの一品。
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7