Uチップ(エプロンダービー)コレクション
これまでに履いたUチップのコレクションです。最初に靴にはまり始めたきっかけがパラブーツのユーチップでした。Uの形により大きく変わる印象が楽しいですね。ジョンロブ、エドワードグリーン、JMウェストンなど。 #johnlobb #edwardgreen #j.m.weston #hirokiimai #paraboots
Museum of jmat
これまでに履いたUチップのコレクションです。最初に靴にはまり始めたきっかけがパラブーツのユーチップでした。Uの形により大きく変わる印象が楽しいですね。ジョンロブ、エドワードグリーン、JMウェストンなど。 #johnlobb #edwardgreen #j.m.weston #hirokiimai #paraboots
エドワードグリーンハリファックス(Edward Green Halifax)
エドワードグリーンネビス(Edward Green” Nevis)
Edward Green Dover (Last202)
ジョンロブボルドー(John Lobb Bordor) Last8896
John Lobb Chambord(Last8695)
エドワードグリーンドーバー(Edward Green Dover)
エドワードグリーンサンドハースト(Edward Green Sandhurst)
Imai Hirokiのハートチップ
ジョンロブヴィエナ( Lobb Vienna)
ボノーラ/ジョンロブエドリン(Bonora/John Lobb Edeline)last8695
J.Mウェストン677ハントダービー/HUNT DURBY
J.M.ウェストン741「ゴルフブーツ」
ジョンロブノルウェイ(JohnLobb Norway)
ジョンロブバロス(JohnLobb Baross) クロケット製
ジョンロブバロス(John Lonbb Baross)ラスト2995
J.M.ウェストン641 ゴルフ
JMウェストン597-22ユーチップ
ジョンロブ ウゼス
JMウェストン ゴルフブーツ
エドワードグリーンハリファックス。ドーバーのブーツタイプ。ジョンロブのシャンボルドー2が個人的にはバランスが崩れていると思うのですが、まったく崩れを感じないエドワードグリーンはさすが。ラストは細身のラウンドトゥのラスト32、アーモンドカントリーカーフ。履きやすいし格好良いし適度に頑丈で良い靴です。 #ブーツ #last32 #Uチップ #made_in_the_UK #Edward_Green #Utip
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
エドワードグリーンのネヴィス。ラストはスクエアトゥのLAST33、カラーはHether Gorse。
カントリーブーツでありながら、上品さを失わないのはEGだからこそ。サイドのデザインも秀逸です。分厚いけど柔らかい革も。 #ブーツ #last33 #Uチップ #Edward_Green #Utip
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
エドワードグリーンドーバー、LAST202、アーモンドカントリーカーフ。いわゆる旧エドワードグリーンだが、ロゴから察するにかなり後期のもので品質はそれほど良くない感じ。でもこんな靴を履いて外苑の銀杏並木を歩くのはいつでも楽しい。 #last202 #Edward_Green #アーモンドカントリーカーフ
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブボルドー
ラストはスクエアトゥ-が美しい8896。個人的にはジョンロブで一番好きなラストです。バーガンディーカラーはデニムなどカジュアルダウンする際にも最適。
#Uチップ #John_Lobb #last8896 #スクエアトゥー
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブシャンボールド ダークオークアンティーク、ラストは8695。エドワードグリーンのドーバーと並ぶU-TIPの名品。デニムやカーゴとの相性は最強です。
#Uチップ #ジョニー・ハーバート #John_Lobb #last8695 #ダークオークアンティーク #ラウンドトゥー
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ラスト32のエドワードグリーン、ドーバー。Loyd Footwearネームだけど、作りを見る限りグリーンっぽい感じに見えますが詳細は不明(昔はLoydの靴はEGが作っていました)。良い革を使っており、ちょっと磨くとすぐに深い光沢が出てきます。 #last32 #Uチップ #made_in_the_UK #Edward_Green
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
エドワードグリーンの 創業120周年モデル サンドハースト(Sandhurst)。
ローズウッドカントリーカーフにストームウェルトダイナイトソール。ラストは往年の202。専用のシューツリー・シューボックス付き #last202 #Uチップ #Edward_Green #120周年モデル #ローズウッドカントリーカーフ
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
imai hiroki氏作成(Designed by Ryoji Okada)のハートチップ。ハート部分はハラコ、レザーは剣道の防具にも使われるクロザン革製。青山のLoudGardenでの今井氏のトランクショーでオーダーしました。
2013/2 :オーダーしました。
4人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ラストは8695、プレステージライン初期の一品。内羽のUチップという珍しいデザイン。Uチップ部分がそのままサイドまで流れ美しい航空機のようなデザイン。ソールの作りや土踏まず部分の吊り込みなど細かく作り込まれ、通常のクラッシックラインとは大きく異なります。
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブがエドワードグリーンの工場を買収してハイエンドラインを拡充する前にボノーラで作られたジョンロブのエドリン。同じ出自のフィリップと同じくほれぼれとする靴です。ラストはジョンロブと共通の8695。ゴートレザーのような素材で出来ています。
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
かっては「ドゴール」と呼ばれていたJ.M.ウェストンの最高峰。圧倒的な存在感に圧倒されます。既製品ですが9分仕立てなどとも言われておりハンドが多用されていると聞いた気がします。ノルヴィジャン製法が特徴的な靴ですね。あとエドワードグリーンのドーバーやジョンロブのシャンボールドと並ぶエプロンフロント(Uチップ)の有名靴の一つになるのでしょうか。我々がなんとくなく感じるフランスらしさが良く現れているような気がします。
#ノルヴィジャン #ドゴール #ハントダービー #Uチップ
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
J.M.ウェストンで一番有名と言っても過言ではないゴルフのブーツ版。正式名称は知りませんが以前はゴルフブーツと呼ばれていました。
#J.M.WSTON #black
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブのノルウェー、ラストは耳慣れない5645。微妙な丸みを帯びたデザインは愛嬌があるという感じ。非常に履きやすくお気に入りの一品。
14人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブの結構古いバロス(Baross)、ロゴは文字が着色された古いタイプで恐らくクロケット製。その後に製造されたタイプと比較して硬いはき心地。前から見た形は全く違う(写真6参照)
#クロケット&ジョーンズ製
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジョンロブのバロス、ラストは2995。従前製造されていたバロスと異なり自社製造と思われる。皮革の質はしっとりしてすばらしいの一言。6枚目の写真は古いクロケット製バロスとの皮革。
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
JMウェストン597-22はかなり昔に販売されていたユーチップモデルです。いわゆるロジェに近いですが、トゥの縫い目が二重になっており、ハトメはめ込まれていたりノルウィジャン製法だったりとカントリーテイストを強化したモデルのようです。もっぱら悪天候用に使っています。
12人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
ジョンロブのコテージラインのウゼスです。コテージラインはパラブーツ製とエシュン製があるとよく言われますが、こちらはなんとなくパラブーツ製っぽいと思っていますが実際はどうでしょうか。
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/28