カーボン遊び5
初版 2021/03/25 19:30
改訂 2021/03/25 23:28
先端を短く切ってカーボンで造り直す前提なので口は広めに取っておきます。

今回は太さを合わせたのちに接着して浮かない構造に変更!

各所隙間が出来る様に雑にフィットさせ、エポキシ樹脂を流して固定します。

先端のテーパーへの流れも良好です

各所からエポキシ樹脂を流していきます

カーボンブレードホースをセットして

先端テーパー部分と後端部をアロンアルファで固めます。
中間のグリップ部は水性ウレタンを浸含させ、あまり抜かずに残す事に依りカーボン繊維の網目を際立たせてグリップの凸凹に使用。

これから切り出し作業、慎重に切り進みます

段差手前で切り離したら少しずつ整形します。

前回よりシャープなシルエット

先端はポリアセタール系素材を挿入して内外及び先端の保護と固体潤滑として使用

成型後接着します。

さて、一晩放置して明日は各部の仕上げです。
#スットコドッコイ
#反省?聞いた事有りません
#改造
#参考

貴方の手は何時も青い♡
とんと趣味というジャンルから遠ざかって幾年月、数十年ぶりに万年筆に触れて、ふとかみさんに最近『貴方の手は何時も青いのねぇ』と言われ少しずつ心に隙間を増やしていけそうな気がした。
176人がフォロー中
-
Visits
161,544
-
Items
174
-
Lab Logs
428
-
Likes
11,317
Since April 2019
sat-2019
2021/03/25テーパー部の処理が難しそうですね🙀
いかにシワを作らずに、カーボンブレンドホースをテーパーに合わせられるかが勝負ですね🙌🏻
7人がいいね!と言っています。
貴方の手は何時も青い♡
2021/03/25確かに!!!
これがなかなかどうして厄介なんですわぁ!
7人がいいね!と言っています。