筆で塗装するⅡ 1

初版 2021/03/02 07:42

改訂 2021/03/02 16:21

今回の貼付けは千代紙!切り抜いた千代紙を塗料で貼付けて塗装して蒔絵風に仕上げたいと思います!接着剤系で貼れば良さそうなものですが下地との一体感を損なう恐れがあるので敢えて面倒な手法を選択しました。

切り出した千代紙は此方、大きめに切り出しているので尻軸に合わせ更に切り出します。

こんな感じに貼付けます、先ずは位置決め、決まったら尻軸に合わせ巻き付けて浮かない様にします。

精密ドライバー等(対象物より細い物)に巻き付けて癖を付けて再度位置決めをします。

ペーパー掛けをして荒らした尻軸に、千代紙は塗料を裏から塗り充分染みたら位置決めした部分に合わせて置きます、事前の巻き付けが充分で無いと端が浮きますので此処がポイント。特に尖った細い部位や端っこは要注意です、一度折り曲げて癖をつけておく位やっていいと思っています。


この様に上左側の方の千代紙が跳ねています。

しっかり巻き付けても塗料が染みた千代紙は伸びようとして暴れます。

乾き具合に合わせデザインナイフの背で押さえて貼付直す事数回、落ち着いて来たら少し薄く溶いた塗料で千代紙の部分だけ塗り重ねて押さえます。


次回試してみようと思うのが一度塗料を染み込ませ乾かした千代紙を一部接着して巻き始めなどに使ってみると後の工程が楽になるのではないか、、、。空気が入らない方法を考えたいと思います。

嬉しい誤算、ダイソー千代紙の金色部分が塗料で溶けて塗り伸ばして全体的に金粉まみれ!益々蒔絵チックに変身!

今回は浮きや金粉アクシデント等予期せぬ出来事だらけだったので落ち着くまで一旦乾燥させます。

今回は紙なので此の後のペーパー掛けや塗装は慎重に進めないと失敗の原因が彼方此方潜んでそうです。

此の後シェルチップをばら蒔くか思案中、金粉の拡散が無かったらシェルチップ一択でしたが次回の課題として伸ばすかやるか!?



#反省?聞いた事有りません

#Muuseo模型倶楽部

#スットコドッコイ

#参考にならない

#比較にならない

とんと趣味というジャンルから遠ざかって幾年月、数十年ぶりに万年筆に触れて、ふとかみさんに最近『貴方の手は何時も青いのねぇ』と言われ少しずつ心に隙間を増やしていけそうな気がした。

Default
  • File

    レイレイ

    2021/03/02

    素敵ですね😍😍😍
    キラキラが散りばめられて👏
    黒に映えますね。
    切り抜いてくるくるしただけなのに、ほんとに綺麗ですね。
    驚きです。

    返信する
    • 後はどう仕上げるかですね紙の段差を埋める工程が一週間程度掛かりそうです!

      返信する