旧東ドイツ(DDR)の切手
ドイツ人の義父から譲り受けた旧東ドイツ(ドイツ民主共和国)の切手を展示します。
Museum of caputh
初日カバー 第9回ドイツ社会主義統一党党大会(1976)記念切手
初日カバー 第15回ピースレース記念切手(1962)
初日カバー フランツ・リスト
初日カバー ゲオルギー・ディミトロフ博物館 (1962)
初日カバー 技術的記念物 風車 (1981)
初日カバー 第525回インターペルツ・オークション(1967)
初日カバー 絶滅危惧種保護 ユーラシアカワウソ (1987)
初日カバー ワイマールの歴史記念館 (1973)
初日カバー 第10回自由ドイツ組合連合会議 (1982)
旧東ドイツ記念切手 ドレスデン数学物理学サロン
ドレスデン数学物理学サロンの時計がモチーフの旧東ドイツの切手
フンボルト博物館の化石がモチーフの旧東ドイツ切手
恐竜をモチーフにした旧東ドイツの切手 (1990)
フライベルク鉱山アカデミーの鉱物コレクションをモチーフにした切手
旧東ドイツのメルヘン切手
旧東ドイツのメルヘン切手 2
民族衣装をモチーフにした旧東ドイツの切手
少数民族ソルブ人の民族衣装をモチーフにした旧東ドイツの切手
坑夫のパレード衣装がモチーフの旧東ドイツ切手 (1978)
郵便局の制服がモチーフの旧東ドイツ切手 (1986)
旧東ドイツの子どもの日記念切手
フライベルク鉱山200周年記念切手
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 1
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 2
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 3
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 4
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 5
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 6
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 7
宇宙モチーフの旧東ドイツ切手 8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/7
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/8
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/8
旧東ドイツ(DDR)で1972年に発行された切手です。モチーフはドレスデンの数学物理学サロンに展示されている天球儀です。この博物館ではザクセン選帝侯(在位:1553 – 1586年)アウグストが収集した様々な科学の道具が展示されています。測量機器や地球儀、天球儀、時計など、芸術性を極めた美しい展示品がずらりと並ぶ様子は圧巻です。
詳しくはブログ記事「学術と芸術が溶け合うドレスデン、ツヴィンガー宮殿の数学物理学サロン」にまとめています。
http://chikatravel.com/2019/03/20/mathematisch-physikaliscvher-salon/
15人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/3
1893年に旧東ドイツ(DDR)で発行された切手です。モチーフはドレスデンのツヴィンガー宮殿数学物理学サロンに展示されている様々な時計です。
数学物理学サロンについてはブログで紹介しています。
「学術と芸術が溶け合うドレスデン、ツヴィンガー宮殿の数学物理学サロン」
http://chikatravel.com/2019/03/20/mathematisch-physikaliscvher-salon/
10人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/3
1973年に旧東ドイツ(DDR)で発行された切手です。ベルリンの自然史博物館(通称 フンボルト博物館)に展示されている化石がモチーフです。ドイツにはゾルンホーフェンなど化石の名産地があり、始祖鳥をはじめとする素晴らしい標本が見られる博物館が数多くあります。一般の人が化石を採集できる場所もありますよ。
「ジュラ紀の世界を覗こう 〜 ゾルンホーフェンで化石探し体験」
http://chikatravel.com/2018/06/13/solnhofen/
10人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/3
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/10
1969年及び1972年に旧東ドイツ(DDR)で発行された切手です。ドイツ鉱山学発祥の地、フライベルクの鉱山アカデミーが所有する鉱物結晶コレクションにある6つの結晶がモチーフになっています。結晶はエルツ山地、テューリンゲン地方、ハルツ地方で採れたものです。
坑道内で貴石を間近に見られる観光貴石鉱山、Edelsteinminen Steinkaulenberg
http://chikatravel.com/2017/10/02/terra-mineralia/
#切手 #鉱物 #ドイツ
6人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/17
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/3
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/4
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/4
1968年および1971年に旧東ドイツ(DDR)で発行された切手です。ドイツ東部ラウジッツ地方に現在も住むソルブ民族の伝統的な衣装がモチーフです。ソルブ民族の衣装は地域ごとに特色があります。
関連ブログ記事:
「バウツェンのソルブ博物館でドイツにおける少数民族の歴史を知る」
http://chikatravel.com/2018/12/27/sorbenmuseum/
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/4
ザクセン地方の坑夫の衣装(左上)、フライベルクの坑夫の衣装(右上)、鉱山学アカデミーの学生の衣装(左下)、鉱山管理局職員の衣装(右下)
ドイツは鉱山学が非常に発達した国で、特にフライベルクはドイツ鉱山学の発祥地として有名です。
ドイツの鉱山についてたくさん発信しています。
ポッドキャスト まにあっくドイツ観光裏話 7 鉱山は面白い
https://note.mu/chikacaputh/n/n9c5febc77b68
オリジナルGoogleマイマップ ドイツ観光鉱山・鉱山業博物館マップ
http://chikatravel.com/2018/12/08/bergbau/
美しい標本に目が眩みそうなフライベルクの鉱物博物館、Terra Mineralia
http://chikatravel.com/2017/10/02/terra-mineralia/
坑道内で貴石を間近に見られる観光貴石鉱山、Edelsteinminen Steinkaulenberg
http://chikatravel.com/2018/10/24/edelsteinminen-steinkaulenberg/
イーダー・オーバーシュタインのドイツ鉱物博物館で見られる素晴らしいメノウコレクション
http://chikatravel.com/2018/10/27/deutsches-mineralienmuseum/
#切手 #ドイツ #DDR
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/6/4
6人がいいね!と言っています。
登録日:2019/6/4
8人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/5
1965年に旧東ドイツ(DDR)でフライベルク鉱山200周年を記念して発行された切手です。フライベルクはドイツ鉱山学の発祥の地で、アレクサンダー・フォン・フンボルトもフライベルクの鉱山アカデミーで学びました。フライベルクには世界中の鉱物結晶の一級品を集めたテラ・ミネラリアやクリューガーハウスなど、素晴らしい鉱物博物館があります。
美しい標本に目が眩みそうなフライベルクの鉱物博物館、Terra Mineralia
http://chikatravel.com/2017/10/02/terra-mineralia/
#切手 #鉱物
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
3人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
4人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
5人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6
6人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/6