ステラーカイギュウ

0

18世紀に発見され、乱獲によって僅か30年足らずで絶滅してしまったのがステラーカイギュウです。

人間に対する警戒心もなく防御する術もなく、おまけに傷付いた仲間を助けに集まる習性を利用されて一度にごっそり狩られてしまった優し過ぎたカイギュウ。近年も不確かながら目撃情報があるようなのでどこかで生きていて欲しいですね。
 
このガチャのフィギュアはのんびり昆布を食している姿を立体化。水中を漂う表現のため半透明の部品も付属。
 
 #ガチャ #絶滅動物 #ステラーカイギュウ

Default
  • Lion

    toy ambulance

    2022/09/17 - 編集済み

     1977年にニュージーランド近海で、日本の船が巨大生物の死骸を引き上げたことがありました。
     当時、水棲恐竜説、腐敗したクジラ説とともにステラーカイギュウ説があったように記憶しています。
     ステラーカイギュウなら、南半球に逃れて生き延びていてくれていたらと思います。
     腐臭が酷くて、この死骸は海洋投棄されたみたいですが、少量の肉片でも持ち帰っていたら、今だと正体が判ったかもしれませんね。

    File
    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/17 - 編集済み

      断片的な記憶ですが、確かニューネッシーには後ろにもヒレがあったとかいう乗組員の証言があったような。だからクジラやウバザメではないと。ヒレの話は置いといてもステラーカイギュウなら胸熱ですね。

      UMA関連なんかも大好物です。ちょいちょい目撃されて死骸の写真も撮られたキャディとか。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2022/09/17

      確かにこれも胸熱ですね。

      File
      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/17

      漂着死体は大抵「ウバザメ」で片付けられる場合が多いのは残念です😖⤵️

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2022/09/17 - 編集済み

    今のジュゴンの親戚みたいなもんでしょうか。なんか見るからに人の良さそうな(人ではないけど)おとなしい感じですね。

    しかも仲間想い!?ますます良いやつですネ♪
    世界のどこかでひっそりと生き残っていてくれと願うばかりです。

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/18

      攻撃されても海底にうずくまるだけだったそうで、なんともいじらしいではないですか。
      そんな温和なカイギュウちゃんたちを殺めても重いので、海岸に打ち上げられるのを待ってから処理したとか。でも殆ど沖に流されてしまい、効率は悪かったそう。
      後先考えずに絶滅に追い込んだアホの人類を思うと怒りと情けなさで…😢

      返信する
  • File

    デルタ

    2022/09/20 - 編集済み

     今でこそ、欧米人は日本の捕鯨を乱獲扱いにして猛反対してますが、18世紀前後まで、手前らが「ステラカイギュウ」と言う、ひとつの種を絶滅させておいて、今更「なんば言いよっとか」と思います。
    「ヒューマン ファック ユー」

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/20

      絶滅までには至ってませんが日本人もアホウドリやトキを乱獲してましたね。

      一匹のネコによって絶滅しちゃった鳥というレアケースもありますけどw

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2022/09/20 - 編集済み

    なんだか胸が苦しくなる展示アイテムですよね。同じ人間として絶望的なかんじがします・。

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/20

      人間が開発したために棲息域が減って絶滅という場合もありますが、それはある程度仕方ないかと思います。
      しかし、ホイホイと乱獲した結果「絶滅」となると怒りがこみ上げますね。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2022/09/20

       人類による絶滅と言うと、リョコウバトのケースも酷いですね。
       ヨーロッパからの入植以降、最盛期には20億以上生息したとされるこの種は、乱獲により20世紀初頭には絶滅したとのことです。
       アメリカは先住民だけの方が良かったのかも知れません。

      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/20

      リョコウバトは数が多過ぎて「糞害」も酷かったようですね。
      リョコウバトは繁殖力が弱かったために数で何とかカバーしてたみたいですけど、一旦急激に数を減らしてしまっては種の存続が不可能になったと。
      人間もまさか絶滅するとは思ってなかったのではないでしょうか?

      返信する
    • File

      デルタ

      2022/09/20

       一部の方のコメントにUMA(未確認生物)の話が出ておりましたので

      場所は、フロリダではなかったかなと記憶しておりますが、

      動画タイトルは”The Trident Tail”で、もしかしたら、このアイテムの

      主役「ステラカイギュー」?ではないかと思われる水棲未確認動物が映って

      おりました。本物だったら希望が持てると思います。

       動画中の一部ですが画像を添付します。当時の欧米人が絵を残しており

      動画の水棲生物によく似ております。

      File
      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/09/21

      ロマンある素敵な情報をありがとうございます。
      画像があると今でも生き残っているかもという望みがありますね。

      返信する
  • File

    CRASH AND BURN 場外劇場

    2023/09/14 - 編集済み

    どうも漁師という人たちは数が減ると今のうちに獲ってしまわないとと思うそうで農業や畜産のように自分たちで増やして完結させる発想が欠けるようです。
    恩恵にあずかってる身として言うのはどうかと思われるかもしれませんが自分が子供の頃にはとっくに海底牧場があったはずなのですが
    今の養殖は捕まえてきた魚に捕まえてきたイワシを食べさせてるわけで、そのうち鰻もサンマもいなくなっちゃいそうです。

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2023/09/14

      場外劇場さん、コメントありがとうございます。
      暫くはアホな隣国が「汚染水だ~!」と騒いでくれてるお蔭で海産物に関してはちょっとだけ安心になってますね。

      近所のスーパーでサンマの開きが一匹180円くらいだったのが二百数十円になってしまい、気軽に食べれなくなってます。これから値段も落ち着いてくれればいいんですけどね。

      返信する
  • File

    T. S

    2023/09/14 - 編集済み

    種子島に行ったんですが、100年?くらいまえまではウシウマだかウマウシだか、不思議なウマ(ウシ?)がいたそうですが、絶滅だそうです。
    骨格が博物館にあって、みためは小さなウマっぽかったような気がしました。

    返信する
    • File

      T. S

      2023/09/14 - 編集済み

      Wikiにウシウマの解説がありますね。
      戦時中に食べちゃったそうです…

      でも、元は大陸から連れてきた馬を種子島で繁殖させたものなので、種子島で絶滅したからといって地球上からその種が絶滅したと言うわけではなさそうですね🤔

      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2023/09/14

      ウシウマ、初耳でした。意外な動物が思いがけない場所にもいるもんですね。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/09/14

      そうなんですよ、そんなウマ、初めて聞きました。ホネ姿が初見です🦴

      返信する