- ktr Museum
- 1F 化石部門
- Pseudocybele nasuta
Pseudocybele nasuta
顔のかわいさという点では、全三葉虫のうちでも五指に入るだろう。
レドリキアやオレネルスの悪相(とあえていう)とはえらい違いだ。
しかしこんなかわいい顔をしながら、食性の面からみると捕食者すなわちプレデターだったという説がある。
顔で相手を油断させておいてガブッとやったのだろうか。
私は三葉虫にはあまり捕食などという野蛮な行為はしてほしくない。
なるべくならプランクトンあたりを餌にしていてほしい。
そうやって平和な三億年を過していたと思いたい(註)。
全長:18mm
(註)
厳密には最大限に見積っても2.9億年ほどで、三億年には達していない
Trilobites
2024/03/17 - 編集済みこの種類のデザインは、棘など無いのにも関わらず、全三葉虫の中でもトップクラスに秀逸だと思っています。
実際、何を主食としていたんでしょうね。大きさも無いので積極的に狩りに出るような対応では無さそうですが、現生の甲殻類と変わらない感じなんだろうと勝手に解釈していました。
1人がいいね!と言っています。
ktr
2024/03/17私もこのフォルムは好きです。
なんか往年のスポーツカーを連想させますね。
三葉虫の食性については、前になにか消化器官を調べた研究がありましたね。
あの硬い殻を作るにはかなり栄養が必要だと思うんですが、ほんとに、何を食べていたんでしょうか。
1人がいいね!と言っています。
trilobite.person (orm)
2024/03/20 - 編集済み往年のスポーツカーとは、本種のフォルムをうまく例えた表現ですね。三葉虫好きなら多分、ほぼ全員が好むタイプの見た目の種ですよね。蒐集当初はトゲトゲだったりと派手な三葉虫に惹かれるものですが、ある程度経つと、こういうシンプルにして奇抜な種類こそ、三葉虫のデザイン面での真骨頂なのではないかなと感じるようになりましたね。
ktr
2024/03/20シンプルにして奇抜、たしかにそのとおりですね。
本種はデザインはいいのですが、いかんせん小さい。
写真を撮るにもピントが合わず、ボケたものしか撮れませんでした。
せめて1インチはほしいですね。
私は三葉虫の基準を勝手に1インチに決めて、それに満たないのはなるべく避けるようにしております。