番外編3 カナリヤレコード 1950年代

0

1950年代に、当時珍しかったピクチャー・ディスク(童謡のSP盤)を販売していた会社です。画像は実物写真と1955〜1957年のレコードタイムス誌のリスト、広告、ニュース記事です。当時、レコードだけではなく蓄音器(カナリヤベビーホーン)も販売していたようです。最後の企業プロフィールは、レコード年鑑1960年版(音楽之友社)に掲載されていたものです。このプロフィールを見ていて思うのは、「どうもこれは東洋化成(株)のことではないか」ということです。
東洋化成について簡単にご紹介しますが、創業以来現在に到るまで一貫してアナログ・レコードを製造している会社です。一時期は、アナログ・レコードは東洋化成でしかプレスできない、という最後の一社になっていました。もちろん、レコード全盛時代も数多くのメーカーのプレスを受託していました。

ネットで調べてみると、「開運なんでも鑑定団」にこのカナリヤレコードと蓄音器が出品されたようで(2020年)、鑑定結果と共に「1953年に東洋化成が生産した」との鑑定士コメントが番組ホームページに掲載されていました。ですが、ここで新たな疑問も湧いてきます。東洋化成の創業は1959年ですから、1953年にはまだ存在していないのです。

そこで、直接東洋化成に問い合わせをしてみました。すると、「カナリヤレコードは東洋化成設立の前に作られた会社で創業者は東洋化成と同じ、その後も当時の東洋化成の隣に立地していた言わば兄弟会社だが、会社としては別ものだった」との回答を頂きました。
なるほど、兄弟会社とは言え、あくまで別企業ですから「カナリヤレコードを東洋化成が作った」という表現は適切でないわけですね。(60年前のことに関する問い合わせに回答していただいて、大変ありがとうございました)

まだまだSP中心のレコード店にあっては、記事にもある通り、フル・カラーのピクチャー・ディスクは大変人目を引いたことと思います。

続編はこちら
https://muuseo.com/chirolin_band/items/186?status_to=open

#アナログレコード
#レコード資料

番外編3 カナリヤレコード 1950年代<続編>
カナリヤレコードの続編です。 前回分はこちら https://muuseo.com/chirolin_band/items/18 日本ビクター50年史(1977年発行)に「カナリヤレコード工業株式会社」に関する 記述がありましたで、続報として掲載致します。 画像1  ビクター関係会社として掲載されています ①本店、②営業所、③は設立年月日、④株主構成、⑤営業内容 です。 設立は1958年8月21日となっています。 ピクチャー・レコードはもっと前から発売されていましたから、石川無線電機との提携 (レコード・タイムス1957年4月号掲載)の後、日本ビクターの子会社として再スタート したのが、この日付なのでしょう。 社名もここから「カナリヤレコード工業株式会社」 になったのかもしれません。 営業内容は「レコードの製造および販売」となっていますが、他のレコード会社と比べると その姿が見えて来ます。 画像2 同じビクター関係会社の「アール・ブイ・シー(RVC)」の会社紹介です。 「レコード,音楽テープなどの『企画制作』,製造および販売」 となっており、この中の『企画制作』がカナリヤレコードにはありません。 つまり録音や原盤作りはやらない「工場」ということになります。 ビクターはそもそも自社工場を持っていましたので、わざわざ「カナリヤ」を 傘下に加えた目的は「ピクチャーレコード」のノウハウだったのかもしれません。 (これは単なる推測です) 画像3 これが前回ご紹介した「レコード年鑑1960年」に「プレス専門工場として」 という但し書き付きで掲載されていた会社のことなのでしょう。 画像4 日本ビクター50年史の奥付です。 発行が1977年9月13日ですので、少なくともこの時点ではカナリヤレコード工業が 存在していたことになります。 #アナログレコード #レコード資料
https://muuseo.com/chirolin_band/items/186

Default
  • File

    kyusha_fan

    2021/04/28

    こんばんは。
    こんな昔からピクチャーレコードが存在してた事に驚きました。ここ30〜40年くらい前からの技術だと勝手に思ってました。
    図柄がいかにもその時代を彷彿とさせますね。

    返信する
  • File

    chirolin_band

    2021/04/29

    コメントありがとうございます。
    「ピクチャー・ディスクがここから一気に広がった」という歴史はありませんし、この後一旦途絶えてしまったように思います。多くの方に知れ渡るのは、仰有る通りずっと後の時代ですよね。1980年前後には、通常盤とは別に一種のコレクターズ・アイテムとしてピクチャー盤も出る、というのがよくあった気がします。

    返信する