ガレージパンクLP/7"/CD

ガレージパンクLP/7"/CD

34

勢いだけで押し切ったまま、人知れず数枚のシングルをリリースして消えたバンドから、息長く活動を続けるカルトバンドまで、ジャケのデザインだけでも楽しい馬鹿パンクと脱力ガレージ・ロックのショーケースでございます。
※正確なディスコグラフィが詳細不明な、活動実態がよく分からないアーティスト/バンドも多々ございます。ご了承下さい。

もっと見る

Default
  • Bzfddjq

    うえだかずや

    2024/02/08 - 編集済み

    フォローありがとうございます!宜しくお願いいたします

    返信する
    • File

      deepsleep

      2024/02/08

      うえだ様
      ご挨拶有難うございます。

      まだ使い慣れてないので、覚束ない状態が続いております。スミマセン。
      何はさて置き、うえだ様のコレクションも楽しみにしております。

      今後とも宜しくお願い致します。(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

      返信する
  • Lion

    toy ambulance

    2024/02/19 - 編集済み

     この老夫婦がパンクだったとは(゚д゚)

    File
    返信する
    • File

      deepsleep

      2024/02/19

      農夫婦の名画(?)ですね。
      モナリザと同様、沢山のパロディが存在するようです。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2024/02/19

      deepsleepさん
       フォローいただき、ありがとうございます。
       お知らせからミュージアムに入ったら、広告が邪魔して返信が出来ないので取りあえずこちらでお礼を述べさせていただきました。
       後ほど、タイムラインの方から返信できるか確認しようと思います。

       そうですね。この絵(グラント・ウッドの「アメリカンゴシック」)のパロディは有名なところでは、ロッキーホラーショーの映画版にも出てきますね。
       私は舞台の方は見ていないので、そちらにも出てくるのかどうかは判りませんが(^-^;)

      File
      返信する
    • File

      deepsleep

      2024/02/20

      どちらも大好きな作品です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ。
      『ロッキー・ホラー〜』は冒頭の結婚式に登場しましたね。
      『アメリカン・ゴシック』も"ど田舎ホラー"
      の傑作だと思いますが、公開時より評価が今一つなのが悲しい所です😢。

      返信する
    • Lion

      toy ambulance

      2024/02/21

       残念ながら、映画の「アメリカンゴシック」は見逃しています。
       ロッド・スタイガーは恰幅が良すぎて、元の絵の人物とはイメージが違いますが、何故かこの絵は、ホラーに結びつくんですね。
       「ロッキーホラーピクチャーショー」の方は映画「フェーム」にも出てきたのを思い出しました。

      返信する
    • File

      deepsleep

      2024/02/21

      ご返信有難うございます。
      フェームにも登場していたんですね。
      こちらは存じませんでした。
      アメリカの古き良き時代の、名も無き模範的な人々の象徴として描かれているのかもしれませんね。

      返信する