Billy "The Boss" Strange

Billy "The Boss" Strange

5

 みんなから親分”Boss”と呼ばれた偉大なギタリスト、作曲家、編曲家、指揮者であったビリー・ストレンジは太平洋戦争では硫黄島での戦闘に参加し、日本敗戦後は進駐軍として東京に駐留していました。なので(?)、彼が歌える日本の歌は「君が代」ですw。これ、ウイキペディアにものっていません。私が直接本人から伺いました。というか、頼みもしないのに歌い出しました(メールでですが)。
 ギタリストとしてはLAのトップ・セッション・ギタリストとして数多くの作品を残しています。初期のビーチ・ボーイズ、初期のベンチャーズのリード・ギター。作曲家としてはエルビス・プレスリーに多数提供し、「A Little Less Conversation”では全米1位になっています。アレンジャーとしての最も有名な作品はナンシー・シナトラの「憎い貴方(These Boots Are made For Walkin’)」、ナンシー&父親のフランク・シナトラのデュエット「恋のひとこと(Somethin’ Stupid”」など。指揮者としてはフランク・シナトラの晩年の大ヒット「夜のストレンジャー(Strangers In The Night)」。どうです、なかなかのキャリアでしょ。私はこの方のギターが大好きです。ビリー・ストレンジが主にGNP Crescendoに残したアルバム。乱雑ですが並べてゆきます。

Default