- ofugutan Museum
- 13F 印刷物や紙のもの
- 博物画:ハチドリの自然史(pl21)
博物画:ハチドリの自然史(pl21)
1829年にパリで出版されたR.P.Lesson.著、
「HISTOIRE NATURELLE DES OISEAUX MOUCHES.」の一枚。銅版画に手で彩色されている。
タイトルは「COLIBRI HIRSUTE. Adulte」。初めて入手した博物画。博物画としてはポピュラーです。
Rene Primevere Lesson(1794-1849)
ルネ=プリムヴェール・レッソンは、フランスの軍医、鳥類学者です。
世界一周航海を行ったコキーユ号に船医として乗り込み、各地の貴重な動植物の資料を集めたのだそう。
Histoire Naturelle des Oiseaux Mouches
1829年~1830年にかけてパリのArthus Bertrandから出版され、全部で84枚の図譜が収められています。
なお、これでCOLIBRI(コリブリ)というハチドリの学名を覚えた。ペルーに旅行に行ったとき、片言スペイン語でコリブリ(ハチドリ)が見たい!とガイドの人に言ってみた。
よく難しい言葉知ってるね!と驚かれ、一般的にはチュッパフローラだよと。花を吸うってそのまんまだな(なんか可愛いけど)。日本だと別にミツスイって鳥がいるなあと思った想い出があります。
#博物画 #フランス #鳥