- ofugutan Museum
- 1F 博物・理科アンティーク
- ローマングラス
ローマングラス
古代ローマ時代(紀元前27年〜395年)に作られた1600〜2000年前のガラス。銀化により虹色の遊色が見られる。
銀化は、ガラスの成分が周りの土に含まれる鉄や銅、マグネシウムなどと化学変化を起こすことで起こるとされる。
長く土に埋まっているほど、銀化した層が複雑になり、光の反射が複雑になってきれいに遊色が起こるそう。
ペンダントなどアクセサリーに加工されて売られることも。
アイテムとしては珍しくないが、まったく同じものはないので、気に入った色味や形は一期一会。
これはそのままのカケラの状態だが、はっきりと虹色に遊色が出ているのと、丸みを帯びたカーブが瓶の肩の部分なのではと思われ、元の姿に思いをはせられるところに惹かれた。
なお、古代ローマ時代のアイテムは、ほかにも蒐集している。
https://muuseo.com/Mayu_I_ofugutan/items/12
おそらく貴族の子どものものの金の指輪。
https://muuseo.com/Mayu_I_ofugutan/items/94?theme_id=33462
ゲームや賭けに使われたサイコロ(ダイス)。
これらは珍しい蒐集物となる。
#博物