EOSでLEICA! Elmar 90mm f4 3rd

0

1957年製。1930年から長期に渡って製造されたライツの望遠代表格のエルマー90mm f4、固定鏡胴のタイプと沈胴タイプがあります。レンズ構成は固定鏡胴タイプと変わらず3群4枚構成です。
絞りリングや距離指標は美しいサテンクローム仕上げ、沈胴部分はクロームメッキ、ヘリコイド部分は同時代の固定鏡胴ズミクロン 50mm前期型と同じくシルバーペイントです。沈胴時にレンズヘッドが当たる部分にグッタペルカが貼られるなど、実に手の込んだつくりとなっています。
沈胴させると標準用の革ケースにも収納できる大きさに、沈胴させるとM-EOSマウントアダプターで、EOSで使える数少ないライカレンズです。

Default