長渕剛の部屋

長渕剛の部屋

15

高校時代「とんぼ」を観て、世の中に対して「こうじゃないんだ!」と叫ぶ「兄貴」こと長渕剛さんの反骨精神に共感して以来、今に至るまでずっと聴いています。
2000年前後には、40代半ばにして肉体改造を果たし、その実行力は自分にとっても励みとなりました。
CDを中心としたコレクションはかなりあり、これまでご紹介してきたアイテムもだいぶまとまった数になりましたので、コレクションルームを開設いたしました。

Default
  • File

    真適当工作

    2022/12/07 - 編集済み

    長淵さん、私も大ファンです、先程の書き込みはご本人のことではなかったので削除させていただきました。

    返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/07

      いえいえ、お気になさらずに🙌🏻
      長渕さんのファンということで繋がることができて、とても嬉しく思います!
      順次アップしていきますので、遊びにいらして下さい😃

      返信する
  • File

    f31l700smgl

    2022/12/07 - 編集済み

    自分も「しゃぼん玉」のシングルを持っていたはずなんですが、見つかりません(泣)。

    返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/07

      「しゃぼん玉」のシングルお持ちだったんですね…見つからないのは残念ですね😢
      見つかったらぜひアップお願いします🙇🏻‍♂️

      返信する
  • File

    トルネコ

    2022/12/07 - 編集済み

    「とんぼ」「オルゴール」ともろ、エイジさん世代です。街中でふらふらしながら靴投げるシーン、酔っ払うとみんなでやりましたよね?

    返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/07

      私もトルネコさんと一緒で英二さん世代です😃
      新宿の高層ビル街沿いの歩道にある植え込みに、唸り声を上げながら倒れ込んで、靴を投げていました🙌🏻

      返信する
    • File

      トルネコ

      2022/12/07

      友達の耳に定規当てて、うらぁぁとか言ってましたよね?

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/07

      あ…やってたかも…😅

      返信する
  • File

    FW12C

    2022/12/08 - 編集済み

    紅白ではじめて聴いた〖親知らず〗はけっこう衝撃的でした😶‍🌫️

    返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/08

      紅白での「親知らず」は、確か壁が崩壊したばかりのベルリンからの中継でしたね。
      社会への怒りが込められた一曲で、共感を持って中継を観ていたことを思い出します。
      あれから30年以上経ったんですね…

      返信する
    • File

      f31l700smgl

      2022/12/08

      「親知らず」は「しゃぼん玉」のカップリング曲だった気がします。
      ゴルバチョフやフセインやブッシュや海部さんが実名で登場していた曲ですよね?

      返信する
    • File

      FW12C

      2022/12/08

      そうです👍🏼
      思いっきり首相や大統領の名前をNHKの紅白で叫んでいたので驚きました😶‍🌫️

      返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/08

      私も紅白観ていてたまげました🙀
      「もう一度聴きたい」と思ったら「JAPAN」に収録されていました❗️

      返信する
  • Ee2cw67n

    だいちゃん

    2022/12/08 - 編集済み

    乾杯は仲間たちと離ればなれになる前日、号泣しながら歌っていました。思い出深い曲です。東日本大震災の被災地にもサインありました。

    返信する
    • File

      sat-2019

      2022/12/08

      乾杯は、節目節目で歌われるだけに、皆さん思い出がお持ちですね。
      私も、職場の同期の結婚式でよく歌いました。
      東日本大震災の被災地へ慰問に訪れたときに、サインも残されたんですね。
      生のサイン、ぜひ拝みたいところです。

      返信する