Labログ

Loading

2020/8/21 恋路海岸のあられ石

初版 2020/08/25

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/21 見附島の"みつけたろう"

初版 2020/08/24

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/21 過酷が生んだ"白米千枚田"

初版 2020/08/23

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/21 Local Museum 七輪の里珪藻土資料館

初版 2020/08/22

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/19 美濃加茂の硫化鉄ノジュール

初版 2020/08/19

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/15 ミネラルロマンス第2弾

初版 2020/08/15

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/13 西尾の馬蹄石

初版 2020/08/14

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/7 北白川の球状花崗岩

初版 2020/08/11

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/9 コーヒーブレイク"鉄印帳"

初版 2020/08/10

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/7 Natural Monument 稗田野の菫青石仮晶

初版 2020/08/09

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/7 Local Museum 天然砥石館

初版 2020/08/08

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/3 ろーかるな企画展

初版 2020/08/03

改訂 2022/09/07

Loading

2020/8/2 日本最古ワンツーの石

初版 2020/08/02

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/31 ノジュール云々

初版 2020/07/31

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/29 金野の球状花崗岩

初版 2020/07/30

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/29 雨後の毛無山

初版 2020/07/29

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/28 ヤフオクの毛無山球状花崗岩

初版 2020/07/28

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/22 雨後の猿投山

初版 2020/07/22

改訂 2022/09/07

Loading

2020/7/16 雨後の根尾谷

初版 2020/07/16

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/28 Natural Monument 厳美渓

初版 2020/07/04

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/27 盛岡の街中に巨岩、その訳?

初版 2020/07/03

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/27 宮守球状斑れい岩の露頭は何処?

初版 2020/07/02

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/27 岩手県の球状岩

初版 2020/07/01

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/27 "宮守球状斑糲岩"ヲ探セ!

初版 2020/06/30

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/27 "安家球状閃緑岩"ヲ探セ!

初版 2020/06/29

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/23 大坂峠の球顆流紋岩

初版 2020/06/26

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/23 東又谷の球状岩

初版 2020/06/25

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/23 片貝川の龍石(蛇石)

初版 2020/06/24

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/16 笹間ヶ岳の湿地帯

初版 2020/06/18

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/16 鳥羽竜

初版 2020/06/17

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/14 Natural Monument 小川郷の火打石

初版 2020/06/15

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/8 巨石信仰

初版 2020/06/14

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/8 Natural Monument 熊野の鬼ケ城 附 獅子岩

初版 2020/06/13

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/8 那智黒石

初版 2020/06/12

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/8 ゼノリス

初版 2020/06/11

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/10 タフォニ

初版 2020/06/10

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/9 一志層群の玉ねぎ状構造

初版 2020/06/09

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/6 根尾谷の腕足類化石

初版 2020/06/06

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/5 Natural Monument 根尾谷の菊花石

初版 2020/06/05

改訂 2022/09/07

Loading

2020/6/3 Natural Monument 飛水峡の甌穴群

初版 2020/06/04

改訂 2022/09/07

Author
File

prin

球状岩は世界的にみても非常に珍しい石です。
その産地は大変な山奥や無人島であったり、産出範囲が極狭く採り尽くされたり、ただ1個体の報告であったり、転石で露頭が不明であったりと、実際に採取することの困難な石だったりします。
確認された露頭の多くは国や自治体の天然記念物に指定されている場合も多く、その成因は解明されていません。