デマントイド・ラウンドブリリアント/灰鉄 "翠" ざくろ石

0

微量のクロムが紛れ込むことで帯黄緑色に染まったアンドラダイトガーネットが『デマントイド』です。

ガーネット族の中では耐久性(硬度)でやや劣る本種でありますが、ある一点で傑出した特徴を備えていることからの彼らの頂点の座に就いた鉱物であります。

著名な産地としては発見地でもあるロシアのウラル地方が挙げられます。
かつては同地で産出するエメラルドに準えられ "ウラリアンエメラルド" という異名を与えられていました。

石の内部に見られる極細毛はクリソタイルという鉱物の繊維状結晶、すなわちアスベストです。
まるで尻尾の毛先のように見えることから『ホーステイル・インクルージョン』と呼ばれているもので、特にロシア産に多く見られる特徴であります。

画像2枚目以降でも植物の綿毛のような物体を確認できますが、実はこれもすべて鉱物の結晶です。
繊維状の部分はアスベストで間違いありませんが、その根本に見られる黒色の粒はクロム鉄鉱の粒状結晶と思われます。

通常、肉眼で確認できるほどの内包物は美観を損なうとして忌避されるものでありますが、このデマントイドにおいては価値を高める要素として歓迎されているのです。

デマントイドはしばしば "ダイアモンドの如き輝きを持つガーネット" と評されることがありますが、これは「分散度」という光学的性質が格段に強いため、ギラギラとした虹色の光輝が顕著に現れることに由来します。
その度合を具体的な数値にして比較すると、ダイアモンドが0.044であるのに対しこちらはその上を行く0.057。

これこそが「ガーネットの王」たる所以。
"~の如き" どころか実際は本家すら上回っており、ガーネット族はおろか数ある宝石の中でも高位の輝きを放っているのであります。
https://muuseo.com/tezzarite/items/75

デマントイドガーネット/灰鉄 "翠" ざくろ石
ダイヤモンドの如き分散光を放つガーネット『デマントイド』の菱形十二面体です。 上記のような化学組成を有することから、ガーネットとしては「灰鉄ざくろ石」と呼ばれる品種に属しています。 そのため微弱ながら磁性を有しており、ネオジムほどの強力磁石であれば容易く吸着させることができます。 数あるガーネット族の中では硬度が最低級であり、場合によっては宝石の基準とされている水晶よりも下回ってしまうため宝飾用としてはやや不適格とも取れるかもしれません。 が、そうである反面「分散度」というパラメータはすべてのガーネット、延いてはあらゆる鉱物と比較してもトップクラス。 果てはダイヤモンドのそれを凌駕する数値を誇っていることから、前述の欠点を補って余るほどの品格がこの柘榴石には備わっているのであります。 彼の結晶面には揺らめく流紋のようなテクスチャが見られるのですが、これがまた古風なステンドグラスのようでなんとも小洒落れた風合いを醸し出しています。 この小窓から内部を覗いてみますとやはり『ホーステイル』の姿が確認できました。 これはデマントイド特有かつロシア産に多く見られる特徴で、アスベスト鉱物の一種であるクリソタイルが繊維状に内包されたものであります。 https://muuseo.com/tezzarite/items/73 研磨すればもっと鮮明に観察できるかもしれませんが、せっかくの自形結晶ですので加工せずこのままの形を残しておきたいです。
https://muuseo.com/tezzarite/items/75

Default
  • File

    Velvet

    2019/06/17

    目に優しそうな緑ですね。

    眺めていると、なんとなく落ち着きます(^-^)

    返信する
    • ありがとうございます!
      グリーン系って安らかなイメージがありますが、このデマントイドも例に漏れずといった感じですよね😄
      特に私のはライトカラーな部類なので、視覚的により軽やかな印象を与えてくれているような気がします😉

      返信する
    • File

      ace

      2019/06/17

      割り込みます😁
      目にとって、天然の緑色は癒し効果があるそうです👀
      エメラルドは解毒、翡翠は再生と、所と品は違えど人は自然と緑色にヒーリング効果を感じるんだなぁと思いました✨

      返信する
    • File

      Velvet

      2019/06/17

      最近、眼精疲労に悩まされてるので、この緑に反応してしまったようですw

      aceさんの仰る通り、緑色にヒーリング効果を感じると、私も思います。

      返信する
    • ほほ~、やはり単なるスピリチュアルに留まらない実際の効果があるのですね😮
      ということは緑色の石限定ですが、長時間ルーペを覗いていても疲れ知らずで観察し続けられるというのはありがたいです(笑)

      返信する
    • File

      ace

      2019/06/18

      視力は回復しないですよっ❗️( ゚д゚)ノ

      返信する
    • File

      ace

      2019/06/18

      公園なんかで木々を眺めるといいそうです😌
      今日は天気がいいので、緑の発色がよさそうですね🌳🌳🌳

      返信する
  • File

    shm

    2019/06/17

    拝見させていただきました😳これ、良いですね^_^素晴らしいホーステールです!カットも良い😃

    ナミビア産のインクルージョンがないものも綺麗は綺麗なのですが、他でも代用できてしまいますから、デマントイドといえばホーステールの綺麗なウラル産が一番だと思います。一品物ですし、、^_^

    返信する
    • ありがとうございます!
      整ったラウンドブリリアントも然ることながら、一番の決め手はやはりホーステイルでした。
      画像1枚目のような角度からでもその存在を確認できますし、テーブル面から見える流星群は何度観測しても飽きることがありません😄

      仰る通りただの緑色透明石なんて幾らでもありますし、そんな中でデマントイドが個性を発揮するにはやはりホーステイルあってこそですよね!
      近年では他国にもホーステイルが見られるとのことですが、デマントイドといえばウラル産、という王道感は簡単には揺るぎませんね😉

      返信する
  • File

    A-chan

    2020/10/08

    連続失礼します。
    グリーンのガーネット、初めて見ました。
    ガーネットは柘榴石の別名通り
    赤っぽい色と記憶していましたが、
    違う色の物もあるのですね。
    まるで緑色のダイヤモンド。
    その淡い輝きに癒されます。

    返信する
    • ありがとうございます!

      確かにザクロという名前からして赤色のイメージが強いので意外に思われますよね。
      実は不純物として含まれる元素により橙・緑・青・黒など様々な色が存在していまして、赤色はバリエーションのひとつでしかないのです。
      変わったものだとほぼ無色透明な個体もおります😉

      返信する
  • File

    Velvet

    2020/10/08

    ガーネットは大好きです🎵

    この緑のものは、素人の私が見たらエメラルド?と勘違いしてしまいます(^^;

    返信する
    • Velvetさんはガーネットがお好きだったのですね!

      この石はエメラルドと同じくクロムによって緑に色づいているので確かに似ているかもしれません。
      中には上質なエメラルドに匹敵するほど緑が濃い個体もおりまして、そういった石は私でも見紛うてしまいます(笑)

      返信する