ジャガーの1/43ミニカー
皆さんの影響を受けて少しだけ集めることにしたジャガーのミニカーのコレクションルームです。
ついつい手を出してしまったジャガーのミニカー。アイスグレーとレース仕様というのにやられました。1/43は予想以上に大きかったです。ebayで見ているといろいろあるので沼に入るのが怖いです。e typeとかd typeとか。
実車の説明はこちらのサイトを参照させていただきました。
http://www.hiro-shima.com/database-mk7.html
1950年のロンドンモーターショーにて発表された、完全な戦後設計としては初めてのジャガー・サルーンで、戦後ジャガーを特徴付ける新技術が導入されたそうです。
マークVの新型でしたが、マークVIIとしたのは、目標としていたベントレー・サルーンが既にマークVIIとなっていたことに影響を受けたそうです。
またドライバーのスターリング・モスの説明はWikipediaより。
「サー・スターリング・クロフォード・モス(Sir Stirling Craufurd Moss, OBE 1929年9月17日 - )は、1950年代に活躍したイギリスの元レーシングドライバーである。
歴代の中でもトップドライバーに数えられる実力を持ちながら、結局一度もチャンピオンになることはなかった。「世界チャンピオンにならなかった最も偉大なドライバー」と評され[1]、日本語では「無冠の帝王」と称される。」
63人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/2
ジャガーMK2のミニカーの記念すべき1台目です。Vanguardsというブランドのようですが、LLEDOという記載もあり混乱中です。ツールドフランス1960年の出場車ということでしょうか。わからないことだらけ。
実車についてはこちらを参照ください。いつか乗ってみたいと思っている車です。http://www.virgintriumph.com/column/column01/c01-20170303/
73人がいいね!と言っています。
登録日:2019/1/31
1/43シリーズのジャガーmk2、CORGI社製です。スターリング・モスの乗車だったようです。
63人がいいね!と言っています。
登録日:2019/5/3
0214seiji
Welcome to the quagmire.(^^)
3人がいいね!と言っています。
realminiature
THX‼︎‼︎
4人がいいね!と言っています。