緑のクローン・トルーパー
クローンウォーズやEP3などにはグリーンのクローントルーパーが出てきます。人気のようでフィグでもいろいろ発売されています。そんなグリーンのクローントルーパーを一同に集めてみました。コマンダーグリーやコマンダードーム、キャッシーク・クローントルーパーやAT-RTドライバー、ARFトルーパーなど。
クローンウォーズやEP3などにはグリーンのクローントルーパーが出てきます。人気のようでフィグでもいろいろ発売されています。そんなグリーンのクローントルーパーを一同に集めてみました。コマンダーグリーやコマンダードーム、キャッシーク・クローントルーパーやAT-RTドライバー、ARFトルーパーなど。
コマンダードゥーム(Commander Doom)
CC1004コマンダーグリー(CC1004 Comander ”Gree”)
フェーズ2・ジャングルトルーパー
フェーズ2キャッシーク・トルーパー
第41エリートコープス・クローントルーパー(41st Elite Corps trooper)
AT-RTドライバー(AT-RTスカウト)
CC1004 コマンダー・グリー set9491,2012 ver:Ph1
クローン・コマンドー・フィクサー(Fixer)
キャシーク・スカウトトルーパー
キャッシーク・クローントルーパー
フェーズ2・ドゥーム・トルーパー(P2 Doom Trooper)
コマンダーファイエ/Commander Faie
第442シージバタリオン・クローントルーパー/442nd Siege Battalion Clone Trooper P2
クローントルーパー・サージェント
フェーズ2クローントルーパー(シージバタリオン・トルーパー)
ホーン・カンパニー・クローントルーパー(フェーズ1)
コマンダードゥームは双子のジェダイジェネラルであるティプリーとティプラーとともに戦ったクローンコマンダーです。クローンウォーズの劇中で彼の部隊はアナキン率いる第501部隊とともにトレンチ提督が率いるドロイド軍団と宇宙ステーション上で戦いました。勝利まであと一歩というところで一人のクローンがオーダー66に向けてパルパティーンが仕込んだチップの誤作動によりジェダイを銃殺するという悲劇がおこり、やむなく撤退にいたります。ドゥームの配下のトルーパーはグリーンの装飾をしておりこちらもいずれUPしたいと思います。
参考情報:
http://starwars.wikia.com/wiki/Doom
28人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
CC1004はコマンダーグリーの愛称で知られ、クローン大戦では第41エリートコープスを指揮したシニアクローンコマンダー。クローン大戦後半のキャッシークの戦いではヨーダとともに戦い、その際にオーダー66(ダースシディアス=パルパティーン議長がジェダイ抹殺のために出した指令)に従い、ヨーダーを攻撃したが反撃を受けて死亡した。
このミニフィグはキャッシークの際に使用されたフェーズ2のクローントルーパーアーマーを表現している。フェーズ1版のグリーも発売されている。塗装の細かさや色合いなど気に入りの一品。
#Trooper #LEGO #フェーズ2クローントルーパーアーマー
22人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
CACからP2 Jungle Trooperとして発売されているものです。後ろにうつるのはレゴ純正でキャッシークの戦いに投入された第41エリートコープスに所属するトルーパーとしてリリースされていたものです。
ヘルメットのバイザーの色の違いや形状に違いがあります。このような違いもミニフィグ収集では楽しいものです。
EP3の最後にオーダー66が発令された時に第41エリートコープスはヨーダーとともにキャッシークにいました。ヨーダの殺害を命じられた部隊の指揮官であったコマンダーグリーと配下のトルーパーがヨーダに返り討ちに合うシーンは忘れらないシーンの一つです。
コマンダーグリーはこちらhttps://muuseo.com/realminiature/items/105
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
CACから発売されているフェーズ2アーマーのキャッシーク・トルーパーです。キャッシークとはウーキーの故郷で緑に覆われた平和な惑星でした。しかし共和国にとっての戦略上の要衝でもあったことから分離主義勢力に狙われ、その戦いのために第41エリートコープが送りこまれました。レゴからは純正のARFトルーパーが発売されていますし(https://muuseo.com/realminiature/items/180)もう少しカーキ系の迷彩塗装のアーマーもレゴ(https://muuseo.com/realminiature/items/120)、CAC両方から発売されています。
25人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
コマンダーグリーが率いる第41エリートコーに所属するARFトルーパー(上級偵察トルーパー)がキャッシークの戦いに参戦した際の迷彩バージョン。好きなトルーパーの一つです。武器は現用ロシア軍の対戦車ロケット砲をもたせています。アーマーは、のちの帝国軍のスカウトトルーパー(エンドアの戦いで活躍?)によく似たデザインです。
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
クローントルーパーのうち全地形用偵察兵器(AT-RT)による偵察任務などに従事したトルーパー。ヘルメットに特徴がある。キャッシークの戦いでジェダイ掃討にあたるシーンなどで登場しました。
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
33人がいいね!と言っています。
登録日:2019/1/3
フィクサーは特殊任務のために作られたクローン・コマンドーの分隊であるデルタ分隊の一員です。様々な任務に従事しましたが、劇中では「クローン・ウォーズ」にてサヴァージオプレス(ダースモールの弟)に殺されたジェダイ2名の死因究明のためにコルサントより派遣されました。もともとはゲームのキャラクターです。
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ウーキーの故郷、キャッシークに投入された第41エリートコープスのクローントルーパー、フェーズ2ヘルメットバージョン。一緒にキャッシークで戦ったコマンダーグリーやクローンスカウトトルーパーと合わせるのも楽しいです。
#フェーズ2クローントルーパーアーマー
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
CACからリリースされているコマンダードゥーム配下のフェーズ2アーマーを纏ったトルーパーです。何体も揃えて並べたくなる欲求と格闘中です。
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
コマンダー・ファイエは同じくコマンダーのネイオやバカラとともにアルファ17に訓練されたクローンコマンダーです。
キャッシークの戦いではコマンダーグリーやヨーダらとともに戦い、オーダー66を受けてジェダイマスターのクインランヴォスを追撃したが逃走を許しました。こちらのフィグはレゴ純正のARFトルーパーのディテールを修正したカスタムフィグです。ebeyで購入しました。
参考:コマンダーファイエについて
http://starwars.wikia.com/wiki/Faie
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
第442シージバタリオンに所属するクローントルーパーです。映画などへの登場はなくハスプロのトイで登場した物のようですね。トルーパーにグリーンは良く合うので好きなトルーパーの一つです。
参考:442nd Siege Battalionについて
http://clonetrooper.wikia.com/wiki/442nd_Siege_Battalion
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
クローントルーパーのフェーズ1アーマーのうち初期タイプはカラーによって階級を識別できるようになっていました。こちらは緑色でサージェント(軍曹)を示します。クローントルーパーから構成される共和国グランドアーミーには星系軍>セクター軍>コープス>大隊>連隊>バタリオン>カンパニー>小隊>分隊という構成単位があり、サージェントはこのうち分隊を指揮します。分隊には4名のクローントルーパーが所属していたようです。
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
2005年に発売されたset7260 Wookiee Catamaranに付属したフェーズ2アーマーを装着したシージバタリオン所属のトルーパーです。2005年以前の古いデザインのフェーズ2のクローントルーパーとなります。
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
アニメ「クローンウォーズ」においてジェダイマスターのイースコースととともにヴェネター級のスターデストロイヤー・ステッドファストに乗り込んでいたホーン・カンパニー(ホーン中隊)所属のクローントルーパーのフィグとなります。艦内にバトルドロイドの侵入を受け、一部のメンバーは脱出しました。とてもマイナーなので、なぜレゴがこのフィグが立体化されたのか?ちょっと不思議な気もします。
参照動画:https://www.youtube.com/watch?v=Bx2bP5xv2jo
26人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
SUMI-chang
これはテンションの上がるコレクションルームですねー!!兵士らしさ・戦場らしさを感じるトルーパーは大好物です。
3人がいいね!と言っています。
realminiature
ありがとうございます!共感いただき嬉しいです!!
3人がいいね!と言っています。