1976 3RD PMA TYRRELL P34 J.SCHECKTER 〖🏆1〗

0

F1 4輪車以外での唯一の勝利
TYRRELL P34 ジョディー・シェクター

6輪車 TYRRELL P34の根底にあるものは
コスワースDFV搭載の従来のマシンでは
フェラーリに対抗できないという
デザイナー D・ガードナーに考えによるもの

シェクターのTYRRELL P34のデビューはR5から
R5ベルギー 予選7位→決勝4位入賞
R6モナコ  予選5位→決勝2位表彰台

R7スウェーデン 予選ポールポジション獲得
決勝はM・アンドレティ(ロータス)に先行を許すも
エンジントラブルでリタイヤ後
46周目からトップに立ち27周トップ走行し優勝
TMのP・デュパイエと1・2フィニッシュを飾る
これはF1史上 4輪車以外での唯一の勝利

R10ドイツ 2位表彰台を6戦連続入賞でかざり
このGPはファステストラップも記録している

シェクターのTYRRELL P34の成績は
出走12回 PP1回 優勝1回 表彰台5回
     6位以内入賞10回 FL1回
完走した10レースすべてで入賞を果たす
◆R16日本(富士SW)予選5位→決勝リタイア◆

シェクターの1976年の年間順位は3位であるが
TYRRELL P34の12戦のなかでは2位

しかしサスペンション周辺の剛性不足と
それに対応するチームの根本的な対策の欠如で
シェクターはTYRRELL P34を好まずに
3年間過ごしたティレルを離脱
翌1976年は新規チームウルフに移籍する

#F1-1976年
#F1

https://muuseo.com/FW12C/items/893?theme_id=35914

1976 4TH PMA TYRRELL P34 P.DEPAILLER
プロジェクト34 革新的6輪車 パトリック・デゥパイエ 初戦エントリー 1976年ティレルが導入したTYRRELL P34は ディレック・ガードナーがデザイン フロントタイヤを小径にして 空気の抵抗を少なくし理想的な流れに するとともにグリップ力維持の為 前輪を縦方向に2輪ずつ並ぶ4輪にする 革新的なデザインの6輪車を導入した R4スペインGPが実践デビュー デゥパイエのみのエントリーで いきなりの予選3位獲得は TMのJ・シェクターのティレル007よりも 1秒以上速いタイムであった デゥパイエはP34で2位4回 3位1回 R14カナダGPではファステストラップ記録 年間順位は4位 生涯ベストリザルト ◆R16日本(富士SW)予選13位→決勝2位◆ 富士SWでは2周ラップリーダーも記録 チーム ドライバ―名はひらがなで 【たいれる どぱいえ】マシンに表記された #1976年 #F1-1976年 #P34 #たいれる https://muuseo.com/FW12C/items/956?theme_id=35914
https://muuseo.com/FW12C/items/893

Default
  • File

    テル

    2022/04/05 - 編集済み

    非常に思い出深いマシンですね~。1977年第2回 F1日本グラプリの名を冠して行われた富士スピードウェイで観戦しました。ドライバーは確かロニー・ピーターソンでフェラーリのジル・ヴィルヌーブと接触して壁にあたって衝撃でなんとフェラーリが宙を舞ってカメラマン席に飛び込むと言う事故がいまでも鮮明な記憶で残っています。自分はこの時中学生でした。クラスの友達の父親が富士スピードウェイの警備員だったので観戦したいのでチケットGETお願いしたところ3人分確保できたので息子と一緒に行って来なさいとプレゼントされたのです。後にも先にもF1 観戦はこの1回限りで本当に貴重な体験が出来ました。帰ってから直ぐに家の近くのホビーSHOPに行きタミヤのプラモデルを買いました。当然ティレルです(^^)/  

    返信する
    • File

      FW12C

      2022/04/05

      1977年の日本GPを現地で観戦されたとは凄い!!
      何とも羨ましい限りです✨✨🏎️🏁

      ジル・ヴィルヌーブもまだフェラーリで2戦目
      あの事故があってもレースが続行されたのも
      今では考えられないことですね
      事故と赤字収支の為次の日本GPは1987年まで
      待たなければならなくなりましたね

      プラモデル🔷もとても良い思い出ですね😊
      貴重な体験のエピソードとコメント
      ありがとうございます♪(^^✨

      返信する