Suicide “Alan Vega・Martin Rev”

0

ご存知、ロックンロールの極北とも称されるSuicideのセカンド・アルバムです❗️最初、Suicideは3人組だったことは知っていましたか?元々Alan VegaとMartin Revは1969年に知り合い、やっていた前衛ジャズバンドを解体し、別のバンドを演ろうとして,Alan Vega (“Nasty Cut”或いは”Nasty Punk”と名乗っていた)がギター、トランペットとヴォーカルを、Martin Rev (“Marty Maniac”と名乗ってた)がドラムとキーボードを、Paul Liebegott(Cool Pと名乗ってた)がギターを担当していたバンドがその原型だったのですが、当時は自分達の音楽は”punk music”だと言ってマンハッタンでライブをやっていました。1971年にPaul Liebegottが脱退してしまいます。この時点で、Alanは「もう楽器を弾きたくない!歌を歌いたいだけだ!」と宣言、一方、Martinはドラムを叩いていましたが、1975年初頭にドラムはやめてしまいます。それをもって、良く知られているVoと楽器(壊れたFarfisa社製のオルガンとチープなドラムマシン)と言う、当時としてはヘンテコなデュオになります。1976年にコンピ”MAX’s Kansas City”への参加を経て、1978年に、UKツアーを敢行し、Elvis CostelloやThe Clashとサポートしますが、いつも最後は暴動が起ったとのこと(前回のファーストアルバムの文章を参照して下さい)。それは地元NYCでも同じで、いつも客が怒ってライブがメチャクチャになっていたそうです。その為、Alanはバイクのチェーンを振り回して防御してたらしいです。また彼等はパンクスとかよりもNew York Dollsの様なグラム・ロック系のバンドと対バンしていたとのこと。そんな感じで地道に活動していた彼等ですが、1977年にNY Dollsのマネージャーが運営していたRed Star Recordsからファーストアルバム(前回参照)をリリースします。音楽雑誌からは概ね良い反応が得られました。そこに目を付けたのが、当時アメリカン・ロックを代表するバンドThe CarsのRic Ocasekで、セカンドにあたる本作では見事なプロデュースを成し遂げています。その後、Suicideは多少の浮き沈みがあるものの、ソロ活動も含めて、ずっと活動してきました。そして、Alanが2016年7月14日に眠ったまま亡くなり、Suicideもその活動にピリオドを打つことになります。
それでら本作品ですが、ファーストの殺伐とした雰囲気とは全く異なるかのような甘くてドリーミーな音楽になっており、発売当時は皆反応に困っていたと思います。「これはエレ・ポップなのか?それともロックン・ロールなのか?」と言う戸惑いです。例えと言うならElvis Presleyが,甘い曲を歌うかの様な曲調です。これには,恐らくプロデューサーのRicの介入でMartinの機材が格段にアップグレードされたのが大きいと思います。それでも、一聴して分かるのは、Alanの歌い方とMartinの独特のコード進行とアレンジがあるからだと思います。多分,この2人でしか作り出せない「ロックン・ロール」(多分にロカビリー色があるので)をやっていたのだなと確信します。そんな彼等のセカンド・アルバムは,やはり「電子ロカビリー」と言うことが正しい評価なのでしよう。未聴の方は是非聴いてみてください。

[A面]
https://youtu.be/Vkpu9i9U7-w

[B-1]
https://youtu.be/6PUTQkcwvnM

#Suicide #AlanVega #MartinRev #SecondAlbum #RicOcasek #MercuryRecords

Default