- Kinky Musik Museum
- 2F Underground music: Germany
- Felix Kubin “The Tetchy Teenage Tapes Of”
Felix Kubin “The Tetchy Teenage Tapes Of”
早熟のエレクトロ・ポップの天才Felix Kubin (本名Felix Knoth)が、まだ10代の時に作って、録音していた曲をコンパイルしたのが、このアルバム“The Tetchy Teenage Tapes Of”です。Felix Kubinは、他にも12歳の時に、友人のStefan MohrとDie Egozentrischen 2を結成して、後にその音源がアルバムにもなって、Was Soll Das? Schallplattenからリリースされています。Felix Kubinのバイオグラフィーは前回書いてありますので、詳細はそちらをご参照下さい。この頃の彼の機材は、シンセ(Korg MS-20)、オルガン、カシオトーンVL-1、Voice、ドラムマシン(Roland TR-606とTR-707)ですが、曲によっては、テープの再生速度を落としたり(B4)、アコギをシンセに突っ込んで歪ませたり(A6)もしています。そして、1981年の12歳の時に、初期NDWバンドの影響を受けて、作曲・録音を始めたと言う早熟振りです。その2年後に、4トラックMTRを使い始め、1983年には、学友Stefan MohrとDie Egozentrischen 2を始め、ハンブルクのZick ZackのオーナーAlfred Hilsberg主催のフェスとかに参加・ライブ活動も活発化します。そこら辺の音源をコンパイルしたのが本作品となります。また、彼は20世紀の映画音楽、特にコンテンポラリー・ミュージックにも影響を受けており、そこら辺が、他の電子音楽家との差異なのかもしれません。そんな「遅れてきたNDW」でもあるFelix Kubinの最初期作品を堪能出来るアルバムです。本作品では、彼のソロではχ2名義の音源や実弟Co-the-0とのデュオではUnversalanschluss名義にしたりした音源、また先述のDie Egozentrischen 2名義での音源もコンパイルされています。11歳〜19歳までにちょっとした実験として録音された音源と言う感じですが、本当に単にシンセを弄っただけの曲(A1やB6)やら、ラジオのナレーションだけの音源(B2)から、Andy GiorbinoのWASPシンセを借りて即興で作った曲(A3)、それに、1984年に、ZickZackのAlfred Hilsbergが主催して、ハンブルクの前衛家具ギャラリーMöbel Perduで行われたライブ音源もあり、かなりパンクですね。このギャラリーは、KraftwerkのFlorian Schneiderの妹Claudia Schneider-Eslebenが運営しており、この時のライブには、Tom Dokoupil (The Wirtschaftswunder)やMoritz Reichert(Der Plan)、はたまたWolfgang Flür (Kraftwerk)も観にきていたとのこと。やはり類は友を呼ぶ?! と言うように天才はどんなシンセを触っても、即興でヘンテコな曲にしてしまえることを思い知りました!後、彼の音楽の特徴だと思うのですが、リズムマシンを使っていながらも、テンポがやたら速いと言うか忙しない点ですね。それから、多分、彼はギフティッドだったようですが、彼の両親はそんな彼を小児精神科のカウンセリングを受けさせなかったことに、Felix Kubinは感謝していますね。
A1 “Squeaky Noise ('81)” (0:23)
A2 “Überfall Der Hornissen ('84)” (1:36)
A3 “Gelegenheitsexperiment 1 ('84)” (2:01)
A4 “Krematorien ('84)” (3:18)
A5 “What About? ('84)” (2:11)
A6 “Die Fähigkeiten Des Körpers ('84)” (4:54)
A7 “Das Richtige Atmen ('84)” (1:38)
B1 “Klaustrophobie ('84)” (2:14)
B2 “Dumme Ansage (Zum Hörfest '83)” (0:12)
B3 “Fernsehpropheten ('84)” (3:16)
B4 “Miau Wau Wau ('85)” (2:51)
B5 “Mono Vomit (‘82)” (1:59)
B6 “Schwarze Bekanntschaft 1-3 (‘83)” (5:00)
B7 “Live: Brandstiftung ('84)” (1:36)
B8 “Die Dame Schreit So Schön ('83)” (0:07)
A6 “Die Fähigkeiten Des Körpers ('84)” (4:54)
https://youtu.be/OtCiC3ouUgM?si=YXg-ebE9yiWFXIrc
[full album]
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mSNrc3nc1G_RQuebiJULojyIiUdf1yomg&si=gBvPCbCVRIjT-KmD
#FelixKubin #TheTetchyTeenageTapesOf #A-Musik #1981-1984年 #Electro #SynthPop #Experimental #Noise #10代 #Synthesizers #KorgMS-20 #Organ #CasiotoneVL-1 #DrumMachine #RolandTR-606 #RolandTR-707 #Vocal #NeueDeutscheWelle #GermanNewWave #χ2 #Co-the-0 #Unversalanschluss #DieEgozentrischen2
![Default](https://d3caz7hhiepl95.cloudfront.net/assets/user/default-6344dcd9594efe2c770024a51c383175.png)