模型
プラモデルや模型など色々です。
グラマン F-14A トムキャット “ブラックナイツ”
Yウィングファイター MPC ジェダイの復讐
ギャラクティカの艦載機 コロニアル・バイパー
ホワイトベース 1/400スケール バンダイ
千と千尋の神隠し 油屋 ペーパークラフト
熊本城 1/144 GSIクレオス
ポインター 地球防衛軍ウルトラ警備隊 TDF P0-1 1/24 フジミ
海底軍艦 1/800 オオタキ
ヤマハXV750スペシャル 1/10 ニチモ
Dr.SLUMP ARALE ファンタジードラゴン
Dr.SLUMP ARALE ファンタジーライオン
うる星やつら いとしのラムちゃん2 バンダイ
THE MUMMY ミイラ男 1/8 モノグラム
THE WOLFMAN 狼男 1/8 モノグラム
DRACULA 1/8 モノグラム
フランケンシュタイン 1/8 モノグラム
ジェダイの復讐 Aウィングファイター MPC
ジェダイの復讐 Xウィングファイター MPC
ジェダイの復讐 Xウィングファイター 1/48 MPC
帝国の逆襲 REBEL BASE AIRFIX
ジェダイの復讐 ミレニアムファルコン 1/48 MPC
ハーレーダビッドソン FLSTFファットボーイ 1/6 TAMIYA
地底戦車ジェットライザー 1/72 NITTO
マットビハイクル 1/24 ハセガワ
謎の円盤UFO インターセプター バンダイ
ミニサブマリン プラホビー IMAI
サブロック プラホビー イマイ
帝国の逆襲 SLAVE1 スターウォーズ MPC
バットマンカー 1/32スケール イマイ
連合宇宙軍重巡洋艦 コルドバ 1/3500 タカラ
1/32 エアークラフトシリーズ No.13 グラマン F-14A トムキャット “ブラックナイツ”
1/32のF14トムキャットは昔のものと今のブラックナイツのものを持っていましたが、ブラックナイツの方を作りました。昔に作ったものなので色々な部品が取れたり、デカールもはがれてきました。これが部屋にあるとすごい迫力があっていいなと思ったのですが、最近は大きすぎて置く場所に困っています。
22人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
昔作ったYウイングファイターのプラモデルです。MPC製。せっかく作ったのに現物は30年前から行方不明です。これしか写真がありません。スターウォーズ3作目”ジェダイの復讐 ”が公開したときに販売されたプラモデルです。
17人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ギャラクティカの艦載機 コロニアル・バイパー
このプラモデルは本当に見栄えがするプラモデルでした。パーツはそんなに多くないのですが、組み立てるとかっこいい。2個作りましたが、もう2つぐらい作りたいです。30年程前の作品ですのでへたっぴなんですが。
22人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ホワイトベース 1/400スケール バンダイ
バンダイのプラモデルです。作りこめばアニメの中のシーンを再現できます。何が面白いかといいますと、スケールに合わせて、ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクが付属しています。
まだ完成してません。制作途中です。
16人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
千と千尋の神隠し 油屋 ペーパークラフト
これはペーパークラフトです。SANKEI製 ペーパークラフトなのに良く出来た製品です。しかし作るのは大変です。数人で制作しました。電飾を仕込んで光るようにしました。光るといい感じです。糊による接着なのでだんだん壊れます。
54人がいいね!と言っています。
登録日:2019/8/17
熊本城 1/144 GSIクレオス
この熊本城を作るのは大変でした。3人の共同作業で完成しました。あまり時間がかけられない状況だったので汚しとか改造はしてません。使ったのは本体のみで草木は作りました。ベースは発泡スチロールで制作。人形は鉄道模型の人形を使用。かなりパーツが多く内部の塗装も大変でした。クレオスから専用塗料が発売されていたので購入して塗りましたが、大変な量の塗料が必要になりました。もう一度購入して一人でゆっくり作りたいのですが完成するとベースを含めて縦60cm、横70cm、高さ50cmにもなるので置く場所がありません。
25人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ポインター 地球防衛軍ウルトラ警備隊 TDF P0-1 1/24 フジミ
作ってないです。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
海底軍艦 1/800 オオタキ
珍しいものではないのですが、かなり昔に購入。海底軍艦が好きになったプラモデルです。
海底軍艦は自分でもフルスクラッチで作りたいと思っている作品です。
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ヤマハXV750スペシャル 1/10 ニチモ
20年ぐらい前にこのバイク模型が置いてあったので気になり購入しました。とくに1/10
スケールというサイズが珍しかったです。バイク模型は何点か作りましたがこれは作らず積んどきました。
19人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
Dr.SLUMP ARALE ファンタジードラゴン
中々良く出来ていて完成度が高いです。プラモデルですので、中ががらんどうで右側と左側を組み合わせて形にします。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
Dr.SLUMP ARALE ファンタジーライオン
これも良く出来ていて完成度が高いです。プラモデルですので、中ががらんどうで右側と左側を組み合わせて形にしているのはファンタジードラゴンと同じ。
19人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
うる星やつら いとしのラムちゃん2 バンダイ
1/8スケールぐらいの大きさ。完成見本の塗りはあまり似てません。
19人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
THE MUMMY ミイラ男 1/8 モノグラム
オーロラの金型でしたが、のちにモノグラムから発売されたものです。たぶん1983年頃購入。
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
THE WOLFMAN 狼男 1/8 モノグラム
オーロラの金型でしたが、のちにモノグラムから発売されたものです。たぶん1983年頃購入。
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
16人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
26人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジェダイの復讐 Xウィングファイター MPC
完成させました。壊れました。へたっぴでけど30年前に作ったものなので勘弁してください。
31人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
ジェダイの復讐 Xウィングファイター 1/48 MPC
これは作ってません。たぶん1/48スケールぐらいの大きさ。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
帝国の逆襲 REBEL BASE AIRFIX
帝国の逆襲の反乱軍の基地です。当時は購入しにくいお宝でしたが、今はネットで購入できます。これはAIRFIXの反乱軍の基地ですがMPCの製品も持ってます。MPCのものは当時購入した製品で貴重だったので作りませんでした。付属していたXウィングを作ったつもりですが、ほぼフルスクラッチになりました。かなり小さいです。
33人がいいね!と言っています。
登録日:2019/7/25
ジェダイの復讐 ミレニアムファルコン 1/48 MPC
30年程前に購入。帝国の逆襲の時より、ジェダイの復讐のキットのほうが購入しやすかった。これは地元の模型店に注文したら購入できた。その前は都内の模型店まで行っていたので大変だった。この頃ホビージャパンでよく特集しており、海外のコミックキャラクターが入ってきたころで、”ヒーマンの戦い”など自分が行っていた店ではおしていたことを覚えています。
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
地底戦車ジェットライザー 1/72 NITTO
当時気になって購入しました。上下が同じ構造になっており、いかにも地底を走りそうな戦車です。ドリルものの一つです。
26人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
マットビハイクル 1/24 ハセガワ
ハセガワ製「1/24 マットビハイクル」です。地球防衛機構怪獣攻撃部隊 専用特捜車。「帰ってきたウルトラマン」に登場する怪獣攻撃チームMATの専用特捜車
普通のプラモデルですが、当時のマットビハイクルの写真が表箱に掲載されており、これが良いです。
24人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
23人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
21人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
20人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
15人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7
15人がいいね!と言っています。
登録日:2019/7/11
18人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/7