Diamanda Galas “The Divine Punishment”

0

久しぶりに聴いてみました。1970年代から独自のヴォイス・パフォーマンスで活動を続けているDiamalda Galasのソロ4枚目のアルバムが本作品となります。彼女はヴォイス・パフォーマーとして有名ですが、作曲家であり、ピアニストであり、またオルガニストでもあります。また、San Diegoで生まれたギリシャ系アメリカ人である彼女は、南カリフォルニア大学で生化学を学んでいましたが、その後、カリフォルニア大学サン・ディエゴ校では音楽について学び、そこでは、特に自分の声について研究していたようです。その後、彼女は1970年代〜1982年までは主に地域のジャズ・シーンや即興音楽シーンで活動していたとのことで、Butch MorrisやHenry Kaiserなどとも共演をしています。また、渡仏し、パリでギリシャ人作曲家/建築家Iannis Xenakisと知り合い、彼女がIRCAMと競演した作品“Akanthos”があります。1980年には彼女は米国に戻りますが、1982年にジャケが衝撃的な”The Litanies of Satan”で、一気に当時のインダストリアル・シーンで注目を浴びます。その時期に、彼女の兄弟であり、良き共演者でもあったPhilip-Dimitri GalásがAIDSで亡くなったこともあり、1986年にAIDSをテーマにした三部作 ”Masque of the Red Death”を英国Muteからリリースします。その三部作の一作目が本作品になります。残りは同年にリリースされた”Saint of the Pit”と ”You Must Be Certain of Devil”です。彼女のことは書くと永遠に終わらないので、本作のことについて書きます。書くと言いながら、三部作を全部聴いていないので、表層的になりますが、ご勘弁を。A面は6章から成る組曲”Deliver Me From Mine Enemies”を、B面は3章から成る組曲”Free Among The Dead”で構成されており、彼女のソプラノ〜うめき声〜中東音楽風な発声〜叫び声〜怒声などから成る変幻自在なヴォイスと 、簡素なリズムやドローン音や悲しげなシンセ音、効果的なピアノなどからなります。夜一人で聴くのは辞めた方がいいとも思える程、空恐ろしくもあり、神聖でもある作品です。あと、歌詞のある章と声だけからなる章があり、前者には自分で作詞したものと旧約聖書から抜粋された章があります。もうA面最初の一音を聴いた瞬間に、魂がギュっと握られた様な衝撃が走ります。正直に言うと、宗教感や出自が違うので、全面的は理解はできませんが、音楽として完成度は素晴らしいものですので、あとの二作も揃えたいところです。心して聴いてください。

side A: Deliver Me From Mine Enemies
A1 “This Is The Law Of The Plague”
A2 “Deliver Me From Mine Enemies”
A3 “We Shall Not Accept Your Quarantine”
A4 “Ε Ξελόυ Mε [Deliver Me.]”
A5 “Yιατί, Ó Θεός?”
A6 “Psalm 22 [Excerpt] “
side B: Free Among The Dead
B1 “Psalm 88”
B2 “Lamentations Chapter 3 (Excerpt)”
B3 “Sono L'Antichristo”

A3 “We Shall Not Accept Your Quarantine”
https://youtu.be/NOqIWvBgag8?si=rMEFjtXYcAQjMfkp

[full album]
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nKk30u9qcYH-l849GaGrowGbQ05cg9FRo&si=EqXJkrluiC8Sd32D

#DiamandaGalás #TheDivinePunishment #MuteRecords #4ThAlbum #Vocalization #AllInstruments #SignalProcession #RichardZvonar #AIDS #Philip-DimitriGalás #Avant-Garde #Experimental #Trilogy #MasqueOfTheRedDeath #Lyrics #TheOldTestament

Default