Der KFC “Wer Hat Lilli Marleen Umgebracht?”

0

またまた、見つけてしまいました。Der KFCのシングル“Wer Hat Lilli Marleen Umgebracht? (ヴェル・ハト・リリー・マルレーン・ウムゲブラハト?)です。多分、メンバーチェンジした後で、彼等の2枚目のシングルで、プロデューサーは何と!Conny Plankが行っています。このシングルの後、連作と思われるセカンド・アルバム”Knülle Im Politbüro”をリリースしています(連作と言ったのは、ジャケが同じ感じに作られているからです)。Der KFCのバイオグラフィーは既に書いてありますので、そちらをご参照下さい。因みに、このシングルの時のメンバーは、Tommi Stumpf (G, Vo; トミ・シュトュンフ), Käpt'n Nuss (B; ケプテン・ネス), Reza Pahlevi (Drs; レツァ・パーレフィ)で、Conny Plankがプロデュースしています。それでは、各曲についてご紹介していきますね。

★A: “Wer Hat Lilli Marleen Umgebracht?” (4:49)は、パンクと言うよりも、ポストパンクですね。割と同じリフを淡々と弾くBに、語るように歌うVoと控えめなGから成る曲で、Drsも単なる8ビートとかでなく、タムを多用しています。後半になると、StumpffのVoも本領発揮と言う所でしようか?
★B: “Stille Tage In Ostberlin” (3:07)は、カッコ良いリズム隊とGのリフと吐き捨てるようなVoで、正にパンク!な曲で、サビの所でのコーラスワークはゾクゾクしますね。こっちをA面にしたら、もっと売れたかも?

 Der KFCは、独のパンクバンドと言う位置付けですが、サウンド的にはちょっと違うのでは?と思います。例えば、このシングルのA面は完全にポストパンクの範疇ですし、B面もパンキッシュではあるものの、UK/USのパンクとは違うと思うのです。でも、Der KFCが分裂して、生まれたNichtsやTommi Stumpffのソロはパンキッシュではあるものの、リズムや電子音なんかの点で決定的に違うと思います。なので、そこら辺を踏まえて、聴いて欲しいですね!ただ、このシングルではConny Plankの影響は然程感じられませんでした。

A: “Wer Hat Lilli Marleen Umgebracht?” (4:49)
https://youtu.be/rNnT9Jn-X6Q?si=EP-8-5W5dOY8V8Oh

B: “Stille Tage In Ostberlin” (3:07)
https://youtu.be/APEy5GMZSfU?si=6FkzV6ed1jZ3z9NU

#DerKFC #WerHatLilliMarleenUmgebracht?#StilleTageInOstberlin #Schallmauer #1981年 #NeueDeutscheWelle #GermanNewWave #Punk #TommiStumpf #Käpt'nNuss #RezaPahlevi #Producer #ConnyPlank

Default
  • File

    4AD

    6 days ago - 編集済み

    初めて見た時 ケンタッキー・フライド・チキンを略したバンド名かと思い DER PLANのような パロディみたいなバンドかと想像しました。

    返信する
    • File

      Dr K2

      6 days ago

      はっはっはっ!確かに良い!

      返信する