- Kinky Musik Museum
- 2F Underground music: Germany
- V. A. “Schau Hör Main Herz Ist Rhein”
V. A. “Schau Hör Main Herz Ist Rhein”
西独の1980年前後で、各地方都市でも、パンクやNeue Deutsche Welleやインダストリアルやノイズやらが勃興して、自主制作レーベルが乱立しました。その一つに、工業都市Mainzを中心とした一帯にWahrnehmungen (「ヴァールネームンゲン」と発音)と言うレーベルがありました。それが、後にSelektionとなる前身だったのです。それで、このアルバムまでは、カセット作品をリリースしてきましたが、ここで、このレーベルは、ライン川周辺の都市(Mainz, Frankfurt, Wiesbaden)の音楽を集めたコンピ・アルバムをLPとしてリリースしています。それが、本作品“Schau Hör Main Herz Ist Rhein (「シャウ・ヘール・マイン・ヘルツ・イシュト・ライン」と発音。「見て、聴いて。ライン川こそ我が心」の意らしい?)”です。参加グループは、Fröhliche Eiszeit, P16.D4, No Aid, Jean Gilbert, Toto Lottoの5組です。それぞれをご紹介していきます。
先ずは、Fröhliche Eiszeit (フレーリッヒ・アイズツァイト)です。このバンドは、Bernd Hasenfus, Carl F. Peter, Manfred Hasenfus, Stefan Winczenczから成る4人組で、1979年〜1982年にMainzで活動していました。リズムはBOSS DR-55を使って、シンセのピコってる音とサックスらしき音やフリーキーなギター/怪しいシンセ、更には音吐き捨てるようなヴォーカルが特徴な曲が特徴。宅録バンドなのかな?如何にも独らしい異形の音楽。
A1 “Realität !?!”
A2 “Die Welt Ist Die Mehrheit”
A3 “Mädchen In Der Eisbar”
P16.D4 (ペー・ゼヒツェーン・ダー・フィアー)は、この頃は、Ewald Weber, Gerd Poppe, Ralf Wehowsky, Roger Schönauerから成る4人組になっており、Wahrnemungenの中心バンドで、1979年〜1990年でMainzで活動していました。この頃は、宅録だけじゃ無くて、ライブも積極的にやってました。この頃のノイズ/インダストリアル・グループにしては、珍しく初期から生ドラムも使用。しかしながら、同時に、物音系の音やシンセも堂々使っており、実験的アプローチが伺えますが、クラリネットなんかも使っており、この頃に既にハイブリットな音楽をやっています。
A4 “Pix” (Tapes, Feedback, Vo)
A5 “Ereignisse” (B, Drs, G, Vo, Echo, Fuzz, Synth, Perc, Melodica)
A6 “Chinin” (Sax, Clarinet, Echo, Loop, Vo)
No Aid (ノー・エイド)は、Anne Strubel (Drs) Axel (G), Gerd Neumann (Synth), Renate von Brevern (B), Steffen Schütze (Vo)から成る5人組。どちらかと言うと実験パンクを演っているバンドですが、ギター中心のサウンドとアジるようなヴォーカルが特徴。シンセの音も隠し味ですね。
A7 “Streetface-Mindmirror”
B1 “Anarchie 2017”
Jean Gilbert (ジーン・ギルバート)は、人物名ではなくて、Mulk (Instruments, Tapes), Pogo (Vo), Steffen Schütze (Instruments, Tapes)の3人組グループ名で、テープ音やマシンリズム/シンセのパルス音に重ねて、Gをフリーキーに掻きむしたり、爪弾いたり、更にアジるようなヴォーカルや語るようなヴォイスを乗せたりしています。このコンピの中では、Gが前面に出ているのが特徴ですが、シーケンスも用いています。
B2 “Elektrostuhl”
B3 “Fröhliches Waidwerk”
B4 “Weltkrieg”
Toto Lotto (トト・ロット)はi 、1979年〜1982年初期に活動していたバンドで、メンバーはBernhard Wicke (Drs), Christoph Anders (Vo, Synth, Metals, Sax), Hans-U. Dietzel (Vo, G, Perc), Rüdiger Jestel (G), Walter Kranl (B)の5年組で、B5では、生ドラムのリズムやシンセの反復音に語り口調のヴォーカル、更にはギターノイズも加えたりで、面白い。B6ではベースが効果的。
B5 “Verkauf Deine Braut !”
B6 “Ohne Worte”
と言う内容で、1980年前後の独で出てきたグループ、特にライン川沿いの都市から出てきた実験的ポップ/ノイズ・ミュージックに重きを置いたグループの最初期の貴重な音源を聴くことができます。この中では、P16.D4が一番活動歴が長くなっているのですが、彼等の尽力で、このコンピができたのは、非常に重要と考えられます。歴史的資料としても重要ですね。そんな重要なコンピですので、当時の独の地下音楽を知る意味でも是非聴いてみて下さい‼️面白いですよー。因みに8頁のブックレットも付いていますので、それを眺めるのも楽しいですよ❗️
YouTubeにアップしてある曲のみ貼っておきます。
A1 Fröhliche Eiszeit “Realität !?!”
https://youtu.be/_iAWnnvtlFo
A3 Fröhliche Eiszeit “Mädchen In Der Eisbar“
https://youtu.be/mT9tjuvkaGM
A5 P16 D4 “Ereignisse“
https://youtu.be/gmH-k14qGLQ
B2 Jean Gilbert “Elektrostuhl“
https://youtu.be/vUVFijpvxVA
B3 Jean Gilbert “Fröhliches Waidwerk“
https://youtu.be/0X8stHvv4Bc
B4 Jean Gilbert “Weltkrieg“
https://youtu.be/lkV0CS_04KQ
B5 Toto Lotto “Verkauf Deine Braut !“
https://youtu.be/gzKEFxaJgQA
#VariousArtists #SchauHörMainHerzIstRhein #Wahrnemungen #Mainz #Frankfurt #Wiesbaden #CompilationAlbum #TheFirstVinyl #Industrial #Experimental #Punk #Noise #Primitive #FröhlicheEiszeit #P16.D4 #NoAid #JeanGilbert #TotoLotto