Nachdenkliche Wehrpflichtige “Politik Für Junge Leute”

0

Nachdenkliche Wehrpflichtige (ナッハデンクリッヒェ・ヴェールフリッヒェティーゲ;「思慮深い徴集兵」)と言うバンド名を聞いて、ピーンとくるリスナーさんは、相当なNDWマニアの方だと思います。実は、このバンド、Diedrich Diederichsen (Vo, Piano [A1,A2,B1,B2]), Frieder Butzmann (Vo [B2], Piano [A3], Tenor Sax [A1-A3]), Albert Oehlen (Vo [B2], Tenor Sax [A1-B1]), Bettina Köster (Vo [A3,B2], Tenor Sax [A1-B1), FM Einheit (Drs), Isabell (Vo [A2]), Nicola (Vo [B2])と言うメンバーで、結構豪華なんですよね。先ず、Diedrich Diederichsenは、Die ZimmermännerのメンバーであるDetlef Diederichsenの弟で、Frieder Butzmannはソロでも活動している才人で、Albert Oehlenは独逸では良く知られたアーティストで、Bettina Kösterは、Mania D.やMalaria!のメンバーで、F.M.Einheitはご存知のようにEinstürzende Neubautenの元メンバーで、現在はソロでも活躍しています。そんな豪華なメンバーで作り上げたのが、本作品”Politik Für Junge Leute (ポリテーク・フュール・ユンゲ・ロイテ; 「若者の為の政治」)”です。小柳カヲル氏の「クラウトロック大全」によると、Butzmannが中心になって、フリージャズを叩き台にして、19世紀の詩人Johann Peter Hebel (ヨハン・ペーテル・へッベル)の詩を部分的に引用し、最後はBerthold Brecht & Kurt Weillの労働統一戦線歌で締めると言う実験的な作品になっているとのことです。因みに、彼等は、Zick Zackのオムニバム12インチ2枚組”Kirche Der Ununterschiedlichkeit”にも、彼等は2曲で参加しています。本作品の背景にはこのようなコンセプトがあったそうです。それでは、各曲についてご紹介していきましょう。

★A1 “Hundert Mann” (2:10)は、男性VoとSaxではじまり、一定のパタンのマーチング調のDrsとピアノとVoだけで進みますが、途中でSaxも含めたフリーな部分があり、Saxも挿入されて、また元に戻ります。
★A2 “Er Steht Im Tor (Wenn Es Sein Muss)” (0:40)は、女性Voから始まり、基本的には一定のリズム隊とリフを繰り返すSax隊に男性Voが乗っかってくる小曲です。
★A3 “Das Traumendspiel: Freunde Müsst Ihr Sein / Hrubesch” (0:52)は、どの楽器もフリーな演奏が主体で、余りリズムも感じさせない曲で、朗読調の男性Voも入ってくる小曲です。
★B1 “Schwierigkeiten / Gerittene Manifeste” (1:51)は、単調でゆっくりしたテンポの男性VoとDrs及びSaxで始まり、段々と早くなりますが、そこから朗読調の女性VoとSaxとピアノとBによる演奏にチェンジします。そして男性Voに変わるとテンポが段々と早くなります。
★B2 “Arbeitereinheitsfrontlied” (1:48)は、淡々としたDrsとSaxとピアノに合わせて、男女混成合唱で「労働統一戦線歌」を歌い上げています。この曲は余りフリーな演奏ではありません。

 全体の曲のイメージは、B2を除くと、ちょっとだけ崩して演奏している感じで、バリバリのフリージャズロックと言う訳ではないです。要所要所で崩している印象的、意外にちゃんと演奏してるじゃないか?とも思ってしまいます。ひょっとすると、そう言うイディオムで演奏しているのかもしれませんが、中々、面白い演奏でした。また、B2は、それこそ真面に演奏しており、まるで「労働者自身」が歌っているようです。と言う訳で、
中々面白いSingleでした。なので、裏NDWって感じです!

A3 “Das Traumendspiel: Freunde Müsst Ihr Sein / Hrubesch” (0:52)
https://youtu.be/Ofwj127KVE8?si=n-LYmt_cQzTFTFmX

B1 “Schwierigkeiten / Gerittene Manifeste” (1:51)
https://youtu.be/ZME_fEy2E9s?si=LeE-EnXDom6nxsxE

B2 “Arbeitereinheitsfrontlied” (1:48)
https://youtu.be/tIxujBugxO4?si=OsFd0Oft9-EXGmXo

#NachdenklicheWehrpflichtige #PolitikFürJungeLeute #ZickZackPlatten #7-InchSingle #1980年 #NeueDeutscheWelle #GermanNewWave #FreeJazz #Avant-Garde #Piano #Sax #Drums #Vocal #Experimental #DiedrichDiederichsen #FriederlButzmann #AlbertOehlen #BettinaKöster #FMEinheit #Isabell #Nicola #BertholdBrecht&KurtWeill #労働統一戦線歌 #19世紀詩人 #JohannPeterHebel

Default