〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「ガーディアンの力」

0

2002年11月21日発売。
略号は「304」。

第3期の第4弾となる本パックのパッケージ
イラストは闇遊戯と、「エクゾディア・
ネクロス」が務めている。

ノーマルレアで収録されている
「エクゾディア・ネクロス」を始めとする
6枚のカードは「乃亜編」のキーカード
となっており、このパックに収録される前は
アニメにて抽選プレゼントが実施された。

下記の6枚がノーマルレアに相当。
「エクゾディア・ネクロス」
「バーサーク・デッド・ドラゴン」
「天界王シナト」
「異次元竜トワイライトゾーンドラゴン」
「黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-」
「幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-」

新たなカテゴリとして「ガーディアン」が登場。

また、「ガーディアン」モンスターの登場
にあわせ、「閃光の双剣-トライス」の様な
各「ガーディアン」モンスターに対応した
装備魔法が多数収録されている。

禁止・制限カードの経験を持つものは、
「異次元の女戦士」「黒蠍-逃げ足のチック」
「魔鏡導士リフレクト・バウンダー」
「蝶の短剣-エルマ」「スキルドレイン」
「おジャマトリオ」の6枚。

特に「スキルドレイン」は当時から強かったが、
2023年現在になって制限カード指定を受ける等、
今でも非常に強力なカード。

効果モンスターが主流になった現代遊戯王において、
フィールド限定かつ自分にも影響があるとはいえ、
効果を無効にするのはやはり強過ぎる。

再録カードはアルティメットレア仕様の
「カオス・ソルジャー」となっている。

2002年11月を振り返ると、
11月8日:東京ディズニーランドと
     東京ディズニーシーを合わせて
     3億人目のゲストが来園
11月11日:ポール・マッカートニーが来日
11月30日:日本・シンガポール新時代経済連携
      協定が発行
となっている。

#遊戯王
#遊戯王OCG
#遊戯王デュエルモンスターズ
#未開封パック
#第3期
#ガーディアンの力

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/126

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「EXPERT EDITION Volume.1」
2004年9月23日発売。 略号は「EE1」。 パックのパッケージイラストは 記憶の石板をバックにした闇遊戯が務めている。 過去に発売されたパック 「新たなる支配者」 「ユニオンの降臨」 「黒魔導の覇者」 「ガーディアンの力」 「闇魔界の脅威」 に収録されていたカードを再録。 BEGINNER'S EDITIONシリーズのように 歯抜け収録ではなく、 前述のパック内容が全て再録されているため、 収録カード数が膨大になっている。 このパックには267種類ものカードが収録され、 欲しいカードを当てるのが非常に難しい。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第4期 #EXPERT EDITION Volume.1 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/102 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/103 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/104 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/105 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/106
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/126

Default