〈未開封〉「DIMENSION FORCE」+1ボーナスパック

0

「DIMENSION FORCE」の初回生産BOXに
封入されている、+1(プラスワン)ボーナスパック
の未開封品。

こちらからのみ、プリズマティックシークレット
レア仕様の「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン」が排出される。

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/502

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「DIMENSION FORCE」
2022年1月15日発売。 略号は「DIFO」。 第11期の第8弾となる本パックのパッケージ イラストは、「オッドアイズ・ペンデュラム グラフ・ドラゴン」が務めている。 ホログラフィックレアは、 「サイコ・エンド・パニッシャー」である。 アニメ「遊戯王ZEXAL」のゴーシュ、 アニメ「遊戯王ARC-V」の遊矢・ユーリ・ ストロング石島をイメージしたカードが 収録されている。 新たなカテゴリとしては、「セリオンズ」 「スケアクロー」「バーバリアン」が登場。 既存のカテゴリでは、「EM」「オッドアイズ」 「H・C」「ヒロイック」「捕食植物」 「プレデター」「音響戦士」「P.U.N.K.」 「戦華」「ペンデュラム」「ペンデュラムグラフ」 「融合」「フュージョン」「スターヴ・ヴェノム」 「ヴェノム」「フュージョン・ドラゴン」 「ダイノルフィア」「レッドアイズ」 「ウォリアー」「エクソシスター」「天気」 「森羅」「氷水」「烙印」「ウォークライ」 「デスピア」「ドラグマ」の関連カードが 収録されている。 カテゴリではないが、既存のシリーズカード として「勇者トークン」「ポット(ポッド)」 の関連カードが収録されている。 また、前回は無かった「アルバスの落胤」 関連のカードも収録されている。 シンクロモンスターを中心に、 アンデット族をサポートするカードが 多く収録されている。 本商品にも、初回生産限定で「+1ボーナス パック」1パックがボックス内に同梱され、 そちらからのみ、プリズマティックシークレットレア 仕様の「覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ ドラゴン」が排出された。 CMのナレーションは、 榊遊矢役の小野賢章が担当している。 2022年1月を振り返ると、 1月2日:ギネス世界記録で「存命中の世界最高     齢」に公式認定されている福岡市の田中     カ子が119歳の誕生日を迎えた 1月9日:日本マクドナルドは、産地からの輸入の     遅れに伴ってマックフライポテトのM・     Lサイズの販売を休止し、およそ1ヶ月間     Sサイズ限定で販売 1月11日:体操選手の内村航平(ジョイカルジャ      パン)が所属事務所を介して現役引退      を発表 1月22日:午前1時8分頃に、日向灘沖を震源とす      るM6.6の地震が発生し(日向灘地      震)、大分県と宮崎県で最大震度5強      を観測 1月26日:ガソリンの全国平均の店頭価格が約13      年ぶりに170円台に上昇、経済産業省      資源エネルギー庁の燃料油価格激変緩      和補助金が石油元売に支給開始 1月28日:ゲームセンター大手のGENDAが、      GENDA GiGO Entertainment(旧:      セガ エンタテインメント)の全株式           を取得したと発表、「SEGA」が名称           のゲームセンターは、順次「GiGO      (ギーゴ)」に変更される となっている。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第11期 #DIMENSIONFORCE https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/169 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1223
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/502

Default