〈未開封〉「INFINITE FORBIDDEN」+1ボーナスパック

0

「INFINITE FORBIDDEN」の初回生産BOXに
封入されている、+1(プラスワン)ボーナスパック
の未開封品。

こちらからのみ、クォーターセンチュリーシークレットレア仕様の「召喚神エクゾディア」が排出される。

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1146

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ「INFINITE FORBIDDEN」
2024年4月27日発売。 略号は「INFO」。 第12期の第5弾となる本パックのパッケージ イラストは、「幻の召喚神エクゾディア」が 務めている。 ホログラフィックレアも同様に、 「幻の召喚神エクゾディア」である。 原作・アニメ「遊戯王DM」の闇遊戯・武藤遊戯・ シモン、アニメ「遊戯王ZEXAL」のIV、 漫画「遊戯王GX」の万丈目をイメージした カードが収録されている。 新たなカテゴリとして、「千年」「ミレニアム」 「白き森」「デモンスミス」「エンブレーマ」 「マルチャミー」「エグゾード」が登場。 既存のカテゴリでは、「ギミック・パペット」 「アームド・ドラゴン」「蕾禍」「天盃龍」 「メメント」「センチュリオン」「ドライトロン」 「封印されし」「エクゾディア」「RUM」「CX」「エクシーズ」「パペット」「マドルチェ」 「ヴァルモニカ」「罪宝」「燦幻」「粛声」 「ガーディアン」の関連カードが収録されている。 カテゴリやシリーズカードではないが、 「光の黄金櫃」「ブラック・マジシャン」の カード名が記されたカードの関連カードが 収録されている。 カテゴリではないが、既存のシリーズカード として「バリア -フォース-」の関連カードが 収録されている。 また、「光と闇の竜」の関連カードが 多数収録されている。 なお、「光と闇の竜」の関連カードは レベル8ドラゴン族に関連する効果でもあり、 発売時期の近さからして、「デュエリストパック- 輝光のデュエリスト編-」におけるミザエルの 『タキオン』デッキ強化との連動も意識された 可能性が高い。 タイトル通り、パッケージの「幻の召喚神 エクゾディア」や「千年」「ミレニアム」 カテゴリをはじめ、「デモンスミス」や 「ギミック・パペット」「白き森」等、 ホラーやオカルト系のモチーフや背景設定の テーマが多い。 第11期以降は、レギュラーパックの看板モンスター は「遊戯王DM」~「遊戯王VRAINS」のOCGのアニメ 作品をイメージしたカードが順番に担当していたの だが、このパックは前回に続いて「遊戯王DM」 が担当している。 おそらくは遊戯王OCG25周年を記念して、 法則を変えていると思われる。 本パックには遊戯王OCG25周年を記念したカード、 「誇りと魂の龍」が超低確率で封入されており、 「25」という数字にちなんだステータス・効果を 持っている。 本商品にも、初回生産限定で「プラスワンボーナス パック」1パックがボックス内に同梱されている。 こちらからのみ、クォーターセンチュリー シークレットレア仕様の「召喚神エクゾディア」 が排出される。 CMのナレーションは、武藤双六・シモン役の 宮澤正が担当している。 商品名は、原作・アニメで「封印されし」と 名の付くカードが5枚揃った時に「攻撃力∞ (無限大)」と表示された事と、「封印されし」 カテゴリの英語名である「Forbidden One」を 意識したものと思われる。 #遊戯王 #遊戯王OCG #第12期 #INFINITEFORBIDDEN https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/98 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1232
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1146

Default