〈未開封〉「AGE OF OVERLORD」+1ボーナスパック

0

「AGE OF OVERLORD」の初回生産BOXに
封入されている、+1(プラスワン)ボーナスパック
の未開封品。

こちらからのみ、クォーターセンチュリー
シークレットレア仕様の「覇王龍ズァーク」が
排出される。

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/852

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「AGE OF OVERLORD」
2023年7月22日発売。 略号は「AGOV」。 パッケージイラストは「覇王天龍オッドアイズ・ アークレイ・ドラゴン」が務めている。 ホログラフィックレアも、 「覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン」 である。 アニメ「遊戯王GX」のオブライエン、 アニメ「遊戯王ZEXALセカンド」の凌牙、 アニメ「遊戯王ARC-V」のセルゲイ が使用したカードが収録されている。 また、原作漫画やアニメ「遊戯王DM」の闇遊戯、 アニメ「遊戯王5D's」のアンチノミーとジャック、 アニメ「遊戯王ZEXAL」の凌牙やナッシュ、 アニメ「遊戯王ARC-V」のズァークや遊矢を イメージしたカードも多数収録されている。 25周年の年のパックという事からか、 「ブラックホール・ドラゴン」や「大陰陽師タオ」 といった、過去に登場したカードへ焦点を当てた 新カードが多数収録されており、 以降のパックでもこの流れは続くと思われる。 25周年記念のカードである 「結束と絆の魔導師」が本パックにも 引き続き仕様違いで収録されている。 遊戯王OCGが周年の割に23年7月現在で あまり盛り上がっていないからなのか、 本パックは露骨にイラストアドを意識した カードが多い印象。 念の為に朝7時から近くのゲオに行って 買って来たが、私を入れて3人しか待ちが 居なかったので、小手先のテコ入れでは 盛り上がりに欠けるのではないかと思う次第。 ただ、個人的にそれで「遊戯王OCGがもうオワコン」 などとは思っておらず、バブルも過ぎた今、 カードゲームとしてMTGの様に成熟期へ 入ったからだと考えている。 以降のKONAMIの動向に注目したい。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第12期 #AGEOFOVERLORD https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/345 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1229
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/852

Default