- tezzarite Museum
- 3F クリスタルーム
- D川のちがい石/プラジオクレース
D川のちがい石/プラジオクレース
高温石英探しの傍らに見つけた珍品。
二つの結晶が互い違いになる格好で結合成長した『カルルスバット式双晶』と呼ばれる形態の長石です。
"カルルスバット"とは中欧チェコ共和国に実在する地名のことで、当該地域で産出する長石にこの形式の結晶が多く見られたことに因み用いられているものです。
このタイプの双晶は当然ながら日本国内でも産出があるのですが、その中でも特に有名なのが長野県上田市の『ちがい石』。
これは中性長石の結晶がX字型に交差している大変珍しいもので、かの高僧「空海」ゆかりの石として古くから存在が知られていました。
https://www.82bunka.or.jp/bunkazai/detail.php?no=4398&seq=0
そんな奇石を彷彿とさせるこちらの結晶。
風化が進んでいるため角が落ち透明感もすっかり失われていますが、この形状は紛うことなきカルルスバット式双晶。
これまで拾った長石のほとんどが欠片ばかりだったものですから不意に現れた珍石に思わず面食らってしまいました。
それに普通の単結晶よりも構造的に脆いであろう双晶が、川の流れに運ばれてもなおバラバラにならずに原型を留めていることにも驚きでありました。
紫外線に対する反応もあり、今までの長石と打って変わって薄緑色の蛍光を放ちます。
https://muuseo.com/tezzarite/items/95
https://muuseo.com/tezzarite/items/106