H海岸のバロック舎利石/メノウ

0

私が舎利石探しに目覚めるきっかけとなった一粒です。

国内で舎利石の産地といえば青森県東津軽郡の今別町ですがこの他にも舎利石が採れる場所は存在します。

この石との出会いはとある海岸で高温石英を採取していた時のことでした。

浜辺の砂をザルで濾して高温石英の結晶を選別していたところ、泥の中からこの石を発見。

内部に葛餅の餡のような半透明の濁りが確認できたため、直感的に普通のメノウとの違いを感じ別枠保管していました。

そして特徴を頼りに詳細を調べてみたところなんとその正体は舎利石。
まさか津軽半島の銘石がこんな離れた地でも採れるなんてと思いがけない出会いに興奮した私は、いても立ってもいられず遠方の聖地まで足を伸ばすに至ります。

高温石英の次なる楽しみを与えてくれたこの石には感謝しかありません。

Default