鉱物標本 ミメタイト(Mimetite)

0

別名:ミメット鉱、黄鉛鉱
産地:Mexico

黄褐色の樽状の六角柱結晶として産出する鉛の二次鉱物。

1853年にフランスの物理・鉱物・地質学者であり、アングレサイト(硫酸鉛)やセルサイト(白鉛鉱)などの鉱物の命名者でもあるFrançois Sulpice Beudantによって、パイロモルファイト(緑鉛鉱)(*1)との類似性からギリシャ語で模倣を意味する"μιμητής(mimetes)"より命名された。

実際にパイロモルファイトやバナディナイト(褐鉛鉱)(*2)とは固溶体を形成し、1966年にはBakerによる合成実験によってこれらが完全に同じ構造(系列)にあることが示されている。

パイロモルファイトとの中間組成鉱物としては赤褐色~橙褐色のカンピライト(カンピ鉱、Pb5[(AsO4)/(PO4)]3Cl)が存在する。ただし、ミメタイトとパイロモルファイトそれぞれが同じ環境で共に産出することは無いらしい。

2020年、紀伊國屋書店、新宿本店1階の化石・鉱物標本の店にて購入。本標本はミメタイトの小さな結晶の集まりがブドウ状の形を成しており、ファンタジーの菌類の森の様で気に入っている。

*1:パイロモルファイト
→鉱物標本 パイロモルファイト(Pyromorphite)

*2:バナディナイト
→鉱物標本 バナディナイト(Vanadinite)

Default