キハ2100形3次車

0

1993年に旧型車置き換え用として登場しながらも、現在の常総線新型車両のスタイルを確立したキハ2100形。こちらは、増備によって各所が変更された3次車(2109-2110)をモデルとしています。
2・3次車行先表示器にはLED式のステッカーを貼り付けるのが正しいです。

動力ユニットは搭載しないトレーラー編成とし、先頭部はTN化する事で、2101-2102に増結させた4両運転に対応させています。

Default