女王陛下のティリー…の巻
初版 2022/09/14 12:20
改訂 2024/01/07 07:36
ある日のこと、会社の帰りに新橋タミヤさんに寄りたくなったので、赤い自転車を借り…
到着〜✌️
聖地、タミヤさんです🎊
めざすは、、、
あった、ありました✌️
英軍のトラック、オースティン「ティリー」、MMシリーズの1/35モデルです。
何かと言いますと、、、
こちら💁
戦時中のエリザベス皇女殿下です。
女王陛下になる前の20代前半の凛々しいお姿…、当時はATSという女性部隊に志願され、車両整備の部隊にご勤務されたとか。(※後で調べたら、運転手、特に救急車の運転手の部隊に所属し、そこで整備も習った、というのが正解のようです)
「国民に寄り添います。」というお考えは、即位前のこの時期に軍務に就くというというところから行動として既に始まっていたのですね。
そして、なぜか持ってる女王陛下1/35フィギュア(笑)
いま作らなくていつやるの?です。
さて、まずはティリー🛻
お決まりの「考証」からです🧑🎓
車両側から見て、右パンパーの②はブリッジ・サインと言いまして、この車両の自重を示します。
つまりこの車は「2トンです」ということ。揚陸艇に積んだり橋を渡る際に重要な情報なのです☝️
その隣の黒い四角。
その上に書いてある白地に黒文字の「No.1 TCMT」、これは後で書きますね。
左パンパーに行きます。
白黒の千鳥模様。これは、本国部隊の戦争省に直属の部隊のマークです。
そしてその横の白地に赤いLの字。これがどうしても分かりません。
そして、車両ナンバーの「M1136086」ですが、戦車はTで始まり装甲車はFナンバーとか決まってるんですが、Mというのもよく分かりません。(資料になし)
たぶん、こういう後方で使う自動車とかのコードだと思います。
さて、模型化するのにデカールでなんとかなるやつと、塗装でなんとかなるやつと、まぁとにかく何とかなりそうですね☝️…と思いつつ、、、キットを開封‼️
ありゃ⁉️
な、な、なんと❕
女王陛下のティリーの各種マークとM1136086番まで、ぜんぶキットに入ってるじゃないですか‼️
でも、キットの公式インストでは、、、
第51ハイランド師団、、、第47ロンドン師団、、、オランダ軍、、、これだけしか載っておらず、例のお写真のお車の解説は無い…、、、ということは、、、
この女王様の車のデカールは、いわゆる「ボーナス・デカール」ということか⁉️
なんて粋な計らい…、タミヤさん。
これはますます作らねば☝️
さて、マーキングに戻って、あの「No.1 TCMT」、これは、Training Center Mechanical Training(第1機械訓練センター)の略、国土防衛隊(テリトリアル・アーミー)の補助部隊である「ATS」(Auxiliary Territorial Service 国土防衛補助部隊)のうち、整備教育の部隊のマークなのです。
このATS、いわゆる婦人部隊で、男子の多くを戦闘部隊に配置できる様に、輸送車の運転手とか交通統制員、整備員など、軍の様々な後方支援の任務をやる兵士として女性の志願兵を集めて作られました。(※女性兵士の給料は、男性の2/3だったとか)
当時、20代前半のエリザベス皇女殿下もこのATSに志願、このNo. 1 TCMT隊で整備の教育をお受けになられたのです。
…と、ここまで解明できてさらに俄然やる気が出てきましたね✌️
しかし、左パンパーの四角にエルの字のマーク、なんだろ❓ もうすこし調べてみます。
この取り組みが、遠い英国に向けての私なりの弔意です…。
つづく
個人遺産の博物館
2022/09/14 - 編集済みとてもナイスな取り組みと考証ですね🤗
それにしてもタミヤもやるなぁ~(笑)。
T.Sさんの凝りに凝った工作過程と出来上がりが楽しみです🤩
10人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/14ありがとうございます。頑張ります、と言って自らにハッパ掛けないと始めないもんですからw
ほんと、タミヤさんの粋な計らい、、、日本中の英軍ファンがいまそこに気付いたはずです☝️
10人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/14あ、ちなみに「凝りに凝った工作」はせずにストレート組みの予定です(汗)
8人がいいね!と言っています。
fanta
2022/09/14 - 編集済みT.Sさんらしい取り組みですね~
ハイランダー…聞き覚えあり。女王のこの映像も、紹介シーンで知るという。。
にしても王室メンバーって、一度は軍に入りますね(王子たちとかも)
切手でも女王の、それはたくさん出てるのです。
今からでも意識したいと思います(遅まきながら😅)
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/14 - 編集済み現役のお札も切手もデザインが変わっちゃうそうですね。今度は国王陛下バージョンに。
さらに古い切手なんかもコレクターズ・アイテムになりそうですね。
最近この戦時中の映像はニュースなどでよくやってるでしょ。正にあれがコレなんです。
模型を絡めた興味深い取り組みになりそうです☝️
日本でも戦前は皇族の男子は皆さん海軍が陸軍に入りました。明治の台湾征伐では元・輪王寺宮の北白川宮殿下がマラリヤで陣没、日中戦争ではその孫の北白川宮殿下が戦死など、その他にも何人かの方々が戦死されています。英国では、貴族で戦死する方はいても王族での例は聞きませんね。
英王室だと王室を離脱したヘンリー王子が英陸軍の士官としてアフガン戦争の前線に従軍したそうです。(味方の航空機の攻撃を誘導するために最前線に出る役割だったそうです)
9人がいいね!と言っています。
わたぼう
2022/09/15 - 編集済み勉強になりました。
10人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/15いえいえ、恐縮です🙇♂️
頑張って作らないと。
10人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/15 - 編集済みこの4冊と、わからない場合はネットでも調べるのですが、それでも「白地に赤文字のL」は分かりませんでした。
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/15この本にも有名なエリザベス皇女殿下+ティリーの写真が出ていて、キャプションもありますが、「Lのプレートに注目」(Note the L plate)と書いてあるだけで、それが何か書いてないんですが、この本(英軍車両のマーキングのバイブル)にもそれしか出てないということは、すでに現代では不明なのかもしれません。
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/15車番の「M」で始まるナンバーなんですが、英軍のこの手の車両の個体ナンバーは「W.D.ナンバー」(戦争省ナンバー)といいます。
Tで始まるナンバーは戦車の個体番号、Fがハンバーとかスカウトカーとかスタッグハウンドのような装甲車の番号、そして、Dが牽引車(だと思います)、Sで始まる番号はプリーストやセクストン、アーチャーやアキリーズなどの自走砲の番号です。
Mで始まる番号についての資料が手持ちになくて分からないのですが、写真見る限り、このようなソフトスキンの自動車関係の番号の様ですね。
Lの番号もあり、写真を見るとトラック関係の様です。ローリーのLかな?
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/09/15 - 編集済み普通の自動車はたいていMの番号でした。
ちなみにこれ↓が「ミッキーマウス・パターン」という英軍の迷彩です。オリーブドラブの上に、お耳のような丸いパターンで黒い柄を描きます。
10人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/01/07 - 編集済み>>そしてその横の白地に赤いLの字。これがどうしても分かりません。
赤いL字のステッカーは、「この運転手は免許取る練習中!要注意!!」という他の運転手への警告です。日本で言う若葉マーク以前の、試験前状態ですね。きっと女王陛下はこの時、まだ免許を持っていなく、これを貼らないといけなかったのですね。で、軍用車を運転するとは(整備もできるとは!)すご〜い。
そんなL字をキットに入れているタミヤ、やりますね〜〜〜
5人がいいね!と言っています。
T. S
2024/01/07なぬー!そうだったのか!!
英国の仮免マークだったとは! これは分からなかったなぁ…。ありがとうございます。やっとナゾが解けた☝️
となると、ますます作らなきゃ(笑)
6人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/01/07LearnerのLです。
が、イギリスではなぜか軽量バイクはみんなこれを貼っています、、(謎。
縮尺も合っている(!)女王が横に立ったこの模型の、出来上がりを楽しみにしていますね!!
5人がいいね!と言っています。
T. S
2024/01/07なるほど、ラーナーのLですか。仮免ですよ、ってことですね。
いやー、本当に解明できて良かったです。情報提供有難うございました🙇♀️
実はこのキットは「作らなきゃ」と思って、年末に倉庫から陛下のフィギュアと共に自宅に持ち帰ってきていたばかりでして、今年中には取り組むつもりです。
陛下の切手からの偶然の展開でこうなって、、、ミューゼオの素晴らしいのはこういう所ですね。ホント😄
ワタシには珍しいカーモデル(?)と女性フィギュア(?)になります。
気長にお待ちくださいm(_ _)m
5人がいいね!と言っています。