- GreenMile Museum
- 16F 万華鏡 ~ 江戸・明治期の若狭塗
- 香合 「花園」
香合 「花園」
大変小さい器なので香合ではないかと思うのですが、用途がよく分かりません。青漆の入った稗で模様をつけた「花園」という変り塗です。最大幅9センチ(三寸)ですから本当に小さいです。木地は薄いのですが、こちらも狂いは全くありません。状態はとても良く、大切に使われていたのだなぁという事が伺える小品です。幕末から明治初期の製作と思われます。
大変小さい器なので香合ではないかと思うのですが、用途がよく分かりません。青漆の入った稗で模様をつけた「花園」という変り塗です。最大幅9センチ(三寸)ですから本当に小さいです。木地は薄いのですが、こちらも狂いは全くありません。状態はとても良く、大切に使われていたのだなぁという事が伺える小品です。幕末から明治初期の製作と思われます。