V.A. “Swiss Wave The Album”

0

Neue Deutsche Welleが独で流行り出した頃、当然、隣国のスイス(特に独逸語圏)でも、そのような音楽が注目されてきた訳ですが、それをいち早く察知して作られたのが、このコンピレーション・アルバム”Swiss Wave The Album”です。その頃には、既にGrauzone (グラウツォーネ)やLiliputはある程度人気がありましたが、他のバンドはまだ良く知られていませんでしたので、ここで、紹介していきたいと思います。先ずは簡単にバンドのメンバーとかを書いて、その後に各曲を紹介していくことにします。

◉A1, A2; Grauzoneは、1980年にBernで結成されたスイスのNDW/ポストパンク・バンドで、1981年にリリースしたシングル"Eisbär(北極熊)”が独で12位、オーストリアで6位とヒットしています。メンバーは、Martin Eicher (Vo, G, Synth), G.T. (B), Marco Repetto (Drs), Claudine Chirac (Sax)で、1982年頃には解散しています。
◉A3; The Sickは、Marcello Pinna (Vo), Röfe Hobi (G), Wäle Demuth (B), Markus Tränkle (Drs)で、略歴は不明ですが、Tränkle (Drs)は後にBayer名義でMother’s Ruinに加入しています。
◉A4, B3; Jack & The Rippersは、1978年前頃から活動を始めたパンクバンドで、メンバーは、John Seilern (Vo), Francis Seilern (G, Vo), Babine (B), Philip Turrian (Drs)で、1本のカセット・アルバムと1枚のシングルを出していましたが、後にセルフ・コンピも出ています。
◉A5, A6; Liliputは、1978年にZürichで結成されたパンクバンドで、元々Kleenexと名乗っていましたが、企業名と同じなのが問題になって改名しています。メンバーは全員女性で、ここではChrigle Freund (Vo), Marlene MarderことMarlene Marti (G), Klau SchiffことKlaudia Schifferle (B), Lislot Ha. (Drs), Angie BarrackことAngela Schleitzer (Sax)です。メンバーチェンジもしましたが、スイスのThe Raincoatsとも呼ばれており、2枚のアルバムをRough Tradeから1982年と1983年に出しており、2000年代にはボックスセットやセルフ・コンピレーションも出ています。
◉B1, B2; Rudolph Dietrich & KDFは、Dietrich (Vo, G)で、KDFことKraft Durch Freudeには、Heinlich Heinricht (B, Back-Vo)とTomy Wylder (Drs, Back-Vo)から成るパワーポップ・バンドで、1979年にミニアルバム”Wir Bleiben Kameraden”と1980年に1枚のシングルを出しています。
◉B4; Ladyshaveは、Enzo Esposito (Vo, G), Phil Esposito (B, Back-Vo), Adolph B. Schlatter (Drs)から成るパンク・バンドで、1984年にカセット・シングルを出しています。
◉B5, B6; Mother’s Ruinは、1978年3月に結成されたニューウェーブ・バンドで、メンバーは、Sylvia Holenstein (Vo), Markus Engelberger (G), Reto Ressegatti (G), GulyことAndrej Gulewicz (B), BayerことMarkus Tränkle (Drs)で、3枚のシングル以外に、1979年にミニアルバム”Godzilla”と1981年にフルアルバム”Want More”を出しています。

それでは、各曲の紹介です。
★A1 Grauzone “Eisbär” (4:45)は、当時のヒット曲でもあり、寒々したSEからポップソングが始まり、Voは元気一杯で、サビでのシンセとGとその後のSaxが効果的で、カッコ良いです!
★A2 Grauzone “Raum” (4:00)では、出だしも凝っており、その後には簡素なポップソングが続きます。間奏のSaxも優しい音色です。目覚まし時計がポイントかな?
★A3 The Sick “World War Three” (3:15)は、音質も曲調もかなり荒い性急なパンクロックで、元気一杯ですね。間奏のGもカッコ良いです。
★A4 Jack & The Rippers “I Think It's Over” (2:45)は、やや雰囲気のあるポストパンクな曲で、ちょっとスカスカな所がまた魅力です。
★A5 Liliput “Hitch-Hike” (2:35)も、ややスカスカしたいたポストパンクな曲で、Saxが隠し味になっています。普通なんですが、何か分からない魅力があります。
★A6 Liliput “DC-10” (3:25)は、ロータムを使った土俗的リズムで始まりますが、UKのSax入りロックよりも独のそれに近い感覚の曲です。
★B1 Rudolph Dietrich & KDF “Lies” (2:20)は、Gのリフを上手く使ったパンクロックで、コーラスワークが良いですね。歌詞はやっぱり英語なのかな?
★B2 Rudolph Dietrich & KDF “Do What You Want” (3:10)は、硬質な感触のパンクロックと言うかロックンロールで、やはりコーラスワークが効いています。
★B3 Jack & The Rippers “Down” (1:55)は、元気一杯のポストパンクな曲で、こちらもコーラスワークが良く効いてます。
★B4 Ladyshave “Tonight” (3:50)では、エフェクターを掛けたGと通常のGの2本立てで、ポップソングを演奏しています。ちょっと泣けるキャッチーな曲です。
★B5 Mother's Ruin “Heartbreak” (2:55)は、やや焦燥感のある雰囲気の曲で、それを後押しするVoの歌唱力やバックの演奏も素晴らしいです。
★B6 Mother's Ruin “With Us” (4:35)も、アコギとGを使ってのポップソングで、こちらは一種の爽やかさを感じますね。最後のGソロも派手すぎず良いですね。

 全体として思ったのは、独のNDWが、割と独逸語に拘っていたのに対して、スイスのNDWは、初めから英語での表現になっているのが、興味深かったです。また、モロにパンクなバンドもいますが、多くはポストパンクで、かつスカスカのバンド・サウンドの曲が多く、それも特徴かな?って思いました。Grauzoneは、以前にボックスセットを紹介していましたので、何だかまた聴きたくなってきました!皆さんも、スイスを侮るなかれ!

B4 Ladyshave “Tonight” (3:50)
https://youtu.be/-RNqkiYEdEI?si=gVefw-MiBrXkcSpX

[full album excerpt B4]
https://youtube.com/playlist?list=PLYVDPCHD0uYPvUsO9HfgAxcbawUhl31gk&si=TzrINEc9GLOi_6tD

#VariousArtists #SwissWaveTheAlbum #Babylon #OffCourseRecords #CompilationAlbum #1980年 #PunkRock #NewWave #SynthPop #Switzerland #Grauzone #TheSick #Jack&TheRippers #Liliput #RudolphDietrich&KDF #Ladyshave #Mother’sRuin

Default