オシ17 2(青大将色)

0

【実車について】
オシ17は1956年(昭和31年)から1961年(昭和36年)までに製造された食堂車。新製費用を削減するために、遊休状態となっていた、GHQ返還車両などの台枠を再利用しているが、車体は当時の最新技術といえる軽量構造で新製している。食堂は蛍光灯や固定窓など最先端の設備を誇るが、調理室は技術的な問題で電化されずに石炭レンジを採用している。
ブルトレになる前の寝台特急「あさかぜ」や特急「つばめ」「はと」にまずは投入され、オシ17-1~4は青大将塗装で落成している。その後、各長距離急行用として、戦前製食堂車に代わって増備された。1972年に急行「きたぐに」で使用中に火災を起こし、全車使用中止、廃車となった。

【この模型について】
KATO 青大将「はと」のセットにある1両。セットの車番はオシ17-4であったが、2両入手していたため、車番変更と屋根のウェザリングを実施。インレタでオシ17 2とし、GM半艶クリヤーでインレタを押さえた。屋根はプライマー塗装の後に、Mr.カラー「C137タイヤブラック」を砂吹き。塗装の厚みは、調理室煙突から進行方向後方数センチ>食堂上部>車体雨どい付近&煙突前方 のグラデーションになるようにしている。
食堂テーブルと椅子も塗装し、自作LED室内灯を取り付け。実車の青大将編成は屋根が銀色であるが、クリアで押さえていないので2~3ヶ月でグレーになってしまうことに加え、オシ17は石炭レンジによる煤が屋根に付着するので、1両だけ極端に屋根が汚れて見える事がある。今回はこれを再現した。

Default