153系非冷房車

0

【実車について】
1958年に登場した急行型電車。当初は91系の標記だったが、車両称号規定改正があり153系となった。新性能第一世代の101系、151系などと走行装置は共通である。準急「東海」に使用されたことから「東海型」とも呼ばれる。
東京~大阪間や伊豆方面、房総方面、山陽本線での準急、急行の他、京阪神地区では新快速に抜擢された事もある。1982年に引退。

【この模型について】
時代設定は1960~1970年代前半として、非冷房仕様とした。今ではマイクロエースから製品化しているが、1980年代はKATO製品のみで冷房付き仕様の為、当時は台座を含む冷房装置とベンチレーターの撤去、穴埋め、平滑仕上げを地道に行った後にGMのベンチレーターを千鳥状に接着していた。
KATO製で1985~87年頃に上記手法で仕上げたもの(クハの高運転台⇒GMの低運転台の顔面入れ替えを含む)、Nゲージ再開後の2013年頃に仕上げたKATO製(平滑屋根のアフターパーツからの仕上げ、サロ110⇒サロ153緑帯改造、新快速色からの色替え等を含む)、マイクロエース製(サロ110スカ色⇒サロ153青帯改造を含む)、GM製(サロ111⇒サロ153改造)と、さまざまな形態となってしまい、総勢25両を超える大所帯となっている。

Default