24系 日本海 西日本編成

0

1982年から2往復体制で運行されていた日本海、1988年からは1.4号がJR西日本、2.3号をJR東日本が担当となりました。

西日本編成は大阪~青森と函館を結ぶ列車でした。基本は9両編成でしたが繁忙期は13両での運行となってました。函館へはそのうち、5両のみでの運転でした。

1998年から、瀬戸で使用されていたA寝台のシングルデラックスが編成に入りました。

模型は1998年~2008年の日本海撤退時の編成を再現したものになってます。

東日本編成と違って、ほとんどが銀帯で纏められた編成が魅力的でした、また東日本編成と並べると、電源車の向きが違うのもポイントです。

また我が家の製品は、梯子パーツがある後期製品となってます。

また導入時からポポンデッタ製の室内灯がく見込まれてます

Default