先日モレラートの革ベルトに変えたばかりですが、どうしても自分の理想的な時計になりませんでした。 そんな時、藤原ヒロシ氏の愛用品のロレックスを見て、これだ!とフェニックス社のNATOベルトを購入し、身に付けてみました。 文字盤が黒に黒のNATOベルトは、ありきたりなので、あえてグレーです。 ようやく自分なりの悩みが、一つ消えました。 Phoenix社のNATOベルトは、007のサブマリーナに使用されたそうです。 劇中で、サブマリーナの20mmのラグ幅に18mmのNATOベルトを使用するとは、当時偶然とはいえ斬新なアイディアだと思います。
AKIRA−T1970型
#子ども部屋 #ジョージ・ネルソン #Vitra #デザイナーズ家具 #北欧 ジョージ・ネルソンデザインの壁掛け時計です。 バランスが悪いので、画鋲で支えています。
10gz
はじめまして。 時計は飾らずにガシガシ使ってナンボと思って、 日常使いしていましたが、 今日初めて目立つ傷をつけてしまいました。 (写真矢印の部分。打痕です。) まだ使用期間が浅い時計で、他に傷もなく、 今日の傷が目立つのでちょっと気になります。 何事もはじめの一歩というものは、 くよくよ悩んだりしますね。 ただ逆に考えると、何歳になっても 「初めて」という体験ができるのはある意味、 幸せなことなんだと。 ...。 そう思わなきゃやってられないショック!^_^; #傷
Johnson_japanese
文字盤の配色やカーキのベルトが気に入っています。あまり大き過ぎない点も日常使いに躊躇わない理由の一つです。
Johnson_japanese
私の愛用品です。 本日、ロレックス デイトジャスト1601のジュビリーブレスがヨタっているため、モレラートの革ベルトを購入しました。 ステッチが入った上質の革ベルトにすると、時計のフェイスも変わります。 その他、SARDのブレス、母親から買って貰ったジッポとビクトリノックスの万能ナイフ、嫁からの婚約指輪と革ブレスです。 高い物はなかなか買えませんので、末永く一つ一つ大切に愛用しています。
AKIRA−T1970型
2017年のバーゼルワールドで発表された初代グランドセイコーの復刻モデル。 どこに着けて行っても恥ずかしくない一生物の時計を探している時にその存在を知り、どうしても欲しくて全国の時計ショップに問い合わせ、香川県のショップで奇跡的に発見し、仕事を休んで購入しに行ったある意味思い出深い品です。 1960年に誕生した初代のデザインを踏襲しつつ、ケースサイズを35mmから38mmに大型化されているため使いやすいサイズとなっています。 手巻きの式のため、巻く度に時間の大切さを再認識させてくれます。 またシンプルながらブルーの長い焼針が存在感を際立たせます。 まさにメイドインジャパンとして誇れる一品だと思います。 私はブラウン系の小物を使うことが多いため、ベルトもダークブラウンのクロコに変えて使用しています。 この時計を着けると気持ちが切り替わります。 #グランドセイコー #sbgw253 #初代 #9sメカニカル #限定1960本
blue_brown11
未使用品。交換用の盤面写真付き。
mjmat
この時計、かなり気に入っています。 20代で購入した時計です。 私は、ミッキーマウスよりスーパーマン風のマイティマウスが大好きです。 近年、バカでかい時計が流行っていますが、時計のケース幅が34mmも魅力です。 ピンバッジも魅力的です。
AKIRA−T1970型
少々くたびれた1601です。 ジュビリーブレスに伸びがあります。 ハック機能なしです。 その点は、少々使いづらいです。 ロレックスは、散々売り買いして最後デイトジャストで落ち着きました。 嫁から結婚指輪をプレゼントされたのですが、抜群の相性で気に入ったからかもしれません。 普段は、Gショックを愛用しています。
AKIRA−T1970型
オメガのスピードマスターは、数ある腕時計の中でもダントツに好きな時計。長いことスピマス 3153.50を愛用してきましたが、この時計に出会って一目惚れしてしまい、ほとんど衝動的に買いました。
𝕞𝕠𝕚
黄色の文字盤が珍しいブライトリング。純正のラバーベルトは使いにくいので付け替え。主にアウトドアで使用しています。
𝕞𝕠𝕚
𝕞𝕠𝕚
𝕞𝕠𝕚
KING SEIKO 44 1966年から70年製と聞いていますが、ヴィンテージでも特別なトラブルもなく稼働しています。 手巻きの時計は手間こそかかりますが、 仕事で着けていると気持ちに張りが出るので一時期愛用していました。 しかし、巻き忘れで時計が止まっておりお客様のアポイントに遅れてしまったことをきっかけに、業務では使用しなくなりました。 手間のかかるものを扱うには、それ相応の管理する能力が問われるのだと肝に銘じてタンスの肥やしです… #KING SEIKO #GRAND SEIKO
Yuta1988
Dr.pepperの掛時計とグラス。
rats
送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン