セイコーマチック ウィークデーター 35石 金メッキケース Seikomatic Weekdater 6218-8950

0

35石。防水ケース前面:SGP、裏蓋:SS。AD文字盤:6218-8950T AD。

1999年に徳間書店から発売された「THE SEIKO BOOK - 時の革新者セイコー腕時計の歴史-」に「セイコースタイル」の説明として、セイコーマチッククロノメーターの外装デザインのラフスケッチが掲載されていた。
(著作権の関係上、その画像は掲載出来ないが)このスケッチ画は正に6218-8950のケース形状で、文字板12時下には筆記体で「Chronometer」、6時上に筆記体で「Automatic」の文字が入っていた。(Seikomaticのロゴ表記は無し)

確かに「セイコーマチッククロノメーター」としてデザインされたものであったが、実際に発売されたのは6246-9000の形状であることから、このデザインはボツになったのか?
いや、このデザインは1965年2月:ウィークデーター6218-8950として製造されている。
そして、その5か月後(1965年7月)にCal.6216Aをベースとした6246Aを搭載したセイコーマチッククロノメーター6245/6246-9000の製造が開始されているのである。

SGP製品の製造開始は1965年6月頃で、1965年11月頃の製造品から文字板12時下の「Weekdater」表記が消え、「SEIKO」ロゴのみとなり1966年7月頃まで製造された。

1964年当時の価格:
35石 SS 防水側 18,000円、SS/ハードレックス付 防水側 19,500円
35石 SGP/SS(LB) 防水側 20,000円、SGP/SS(MB) 防水側 21,000円、GC/SS 防水側 26,000円
35石 18K 防水側 120,000円

#seiko
#seikomatic
#セイコーマチック
#機械式腕時計
#自動巻腕時計

Default