トラトラトラ🐯(其のニ)…の巻

初版 2023/07/22 16:50

改訂 2023/08/06 10:01

ハワイの続きです。

今日は時間があったので、ワイキキで車を借りまして、足を伸ばしてオアフ島の北東側へ、カイルアとラニカイ方面に向かいました。

ハワイの山もなかなか⛰️🏔️⛰️なんです。北から南東に向かって連なるコオラウ山脈が南側と北東側を分断してまして、、、

パリハイウェイ(フリーウェイ)で山越えをします。

(※運転してて写真が撮れなかったのでネットでお借りした写真です↑)

ハワイアン・ウォーターはこの山から湧く天然水💦だそうですね。多雨でジャングルなのできれいな水が湧くんでしょうね。

ここ、1941年12月8日の早朝、真珠湾攻撃の第二次攻撃隊の一部が低空飛行で越えたコース、、、(※下の地図の赤い印のところ)

後で調べたら、第二次攻撃隊の総指揮官、瑞鶴の嶋崎少佐率いる水平爆撃隊の艦攻27機と、制空隊指揮官、赤城の進藤三郎少佐率いる零戦9機がここを通り抜けました。

そして、ここから島の南側に出て一気に真珠湾を目指したのです。

以前に体験記を読んだ蒼龍艦爆隊の小瀬本國男氏もこの第二次攻撃隊の江草少佐率いる急降下爆撃隊の一員でしたが、その99艦爆が通ったのはもう少し北の山中だそうです。。。…とかなんとか当時の様子をいろいろ思いつつ運転…。

山を越えて北に出たら下り坂、一気にカイルアの町に降りて行きます。ここはオバマさんの生まれ育った町です。

カイルアのビーチ🏖️

ここは湾になっていて、北の岬はカネオヘ。ここには米海兵隊の航空基地があります。

…真珠湾攻撃の際は第二次攻撃隊の銃爆撃にさらされたカネオヘの飛行場ですが、蒼龍の戦闘機隊長の飯田房太大尉が対空銃火により被弾して、帰還を諦め格納庫めがけて突っ込み自爆した所がソコなのです。

歩いてお隣のラニカイビーチへ。

ここはやや隠れ家的なビーチで、砂浜もきれいで有名だそうですね。

その背後の山、、、

なにやらスカイラインを人が歩いてます。その先には…

  ↓

山頂にトーチカのようなものが、、

地図を見ますと、、、

ラニカイ・ピルボックス、と書いてありますね。Pillboxというのは「監視小屋」(監視哨)のことで、ということは、これは戦時中の対空監視所の跡のようですね。

詳しくは分かりませんが、真珠湾攻撃後、ハワイは日本軍が上陸してくるのではないかと、ハワイでは過剰なほどに防備体制を固めました。

ワイキキビーチも…

ピンクのロイヤルハワイアンホテル↑のところも…、、、

ハワイ中のあちこちに陣地を作り塹壕を掘り、監視所を作り、、、たぶんこの山頂のもそうして造られたのでしょうか…。

しかし…、海がきれいですね…。。。

…さて、カイルアと言えば、昨日飲んだハワイのウイスキー、コオラウ蒸溜所(Ko'olau Distillery)の「Old Pali Road」ウイスキーはこの辺じゃなかったですかね?

どれどれ、と…

お、近いじゃないですか

これは行かないと‼️…ということで、スマホのナビを使って行ってみました。

あったあった✌️

ここです。いかにもベンチャー企業的な構えでイイ感じです☝️

こんにちはー

蒸留器がありますね

樽がありますね

おじさんがいますね

いろいろ聞いてみました。

出来たのは3年くらい前、パンデミックの前だそうで、、、バーボンなのかコーンウイスキーなのか聞いてみたら「コーンウイスキーだ。」と。

飲むか?と聞かれましたが「残念ながら運転があるので。。。でも昨日ホテルでミニボトルを買って飲みましたよ。」と、、、

小さいながら、見学ツアーをやったり物販も工夫してて…

日本に売り込みしてるんですか?と聞いたら「それはまだしたことない。」とおっしゃるので、もしかしたらここで紹介するのが日本向けの初公開なのかもしれませんね(笑)

…ということで、お土産に一本買っちゃいました✌️

ステッカーもイイ感じです♪

これは行ってみて良かったです。

コオラウ蒸溜所の「Old Pali Road」ウイスキー、、、皆さん、覚えておいてくださいね〜。

あと何年か経ったらきっともっと美味しいウイスキー🥃が出てくることでしょう。

コオラウ山系からの湧水で作ってますからね。(熟成庫も山中に設けたらなおヨロしいのに…)

ということでワイキキに帰ってきました。ちょっとサンポしたらダイヤモンド・ヘッドが見えました。

ここも観光名所でハイキング的に登れますが、登った先の展望台は戦時中の要塞施設の跡なんですよね。今回は時間がないので登りませんが、もし明日余裕があったら以前の写真でご紹介します。

…ということで、宿に帰ってきました。

真下がワイキキビーチなので、無茶苦茶ウルサイです😅…、が、この喧騒もワイキキらしさのひとつなんでしょうかねw

ホテルの下のABCマートで買ってきたコレらを飲んでみましたが…

日本の缶チューハイ系の飲み物ってよく出来てますね(笑)

アメリカ人さんたちはレモネードとか好きですもんね。これでイイわけで、、、ほんと、日本の缶チューハイはよく出来ている…、、、と、つくづく感じながらテレビを付けてみたら、、、

リアル・ミューゼオ的なテレビ番組で、、、ガチなバービー・マニアの方々を紹介して、その中でベストに選ばれた人の家をバービーハウスに改造してあげる、という企画の番組をやってました(笑)

なかなか面白くて、寝られません笑

つづく

Author
File

T. S

I am a collector....

Default
  • File

    T. S

    2023/07/22 - 編集済み

    XゲームのモトクロスをTVでやってたので見てみたんですが、正にエキサイトバイクのホンモノ版じゃないですか‼️
    すごい技ですよ。ファミコンでしか出来ないと思っていたら、いまでは実際にやってるんですね…🤔

    File
    返信する
    • File

      T. S

      2023/07/26

      ほんとに凄かったですよ。この競技🏍️

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2023/07/26

      こんなカンジ

      File
      返信する
    • File

      T. S

      2023/07/26

      こんな
      上空で手も足も離して、バイクと別に飛んでまた元に戻る、、、とか、ファミコンより凄いワザをやってました。

      File
      返信する
  • File

    fanta

    2023/07/23 - 編集済み

    バービーマニアw
    日本でいうと、リカちゃんハウスにしてあげる♪
    みたいな感じでしょかね笑😁

    でも、、良い趣味ですw🤣

    返信する
    • File

      T. S

      2023/07/23

      そんな感じでしたねー
      出てくるマニアの皆さんが次から次にかなりのガチ勢で(笑)

      返信する