第五次発行1銭黒色:凸版証券印紙(菊型印紙)1銭との混貼使用例 / 5th Issue 1 Sen Black : mixed franking with Chrysanthemum issue 1 Sen

0

手彫証券印紙は明治17年に凸版証券印紙(菊型印紙)にとって代わられたが、使用は継続されて、特に手彫証券印紙5銭と10銭は凸版印紙時代になっても数多く使われている。

一方で、1銭印紙は大量に使用されていたため、手彫証券印紙の在庫は明治18年ごろには底をついてきた模様で、凸版証券印紙との置き換えが急速に進んだようである。

このため、第五次発行1銭黒色印紙であっても、凸版証券印紙との混貼使用例は意外と少なく、小生も気に留めて探しているのだが、見かけるチャンスはごく少ない。

凸版証券印紙1銭は、大量に使用された印紙であり、凸版証券印紙の中でもいわゆる「駄物」扱いをされているのだが、同じく手彫証券印紙の「駄物」である第五次発行1銭黒色との同時使用例となった途端にハードルがグンと上がるのは面白い。

ここで紹介する例は、現時点で小生のコレクションに入っている唯一の使用例で、明治20年と、第五次発行1銭黒の使用例としても後期である。印紙が重なって貼られていて、ルックスはイマイチではあるが、貼られている第五次発行1銭黒色の右側の印紙が定常変種のあるPlate I / Pos.20であるのがせめてもの救いである。

凸版証券印紙は明治17年7月1日に発行されているので、明治17年7月の混貼使用、それも手彫証券印紙1銭と凸版証券印紙1銭が一枚ずつ、という証書を探しているが、出会えるのはいつのことになるのであろうか。

駄物の珍品の難しさを噛み締めている。

Default