名鉄7000系電車“パノラマカー”

0

先頭車両の運転台を最前部から2階へと上げ、その下部となる1階部分を最前部まで客席として、前面展望を提供した我が国で最初の車両であり、名鉄の車両という範疇にとどまらず、日本の鉄道車両史上においても屈指の名車として名高い存在である。なお、登場は1961(昭和36)年。

走行性能面においては、5500系電車の機器類を基本としたことで信頼性を確保する一方、名鉄で初めて空気バネ台車を採用した。車体は前面展望構造のみならず、側窓も固定式連続窓として眺望性の向上が図られたほか、外部塗色を赤(スカーレット)一色とした点が画期的であり、この塗色は後に名鉄の電車における標準色ともなっている。

当初は6両編成のみであったが、1967(昭和42)年以降は運用線区の拡大により4両編成も登場し、合わせて前面には行先表示装置や先頭直前部分確認用の凸レンズ(フロントアイ)が追設され、先頭部の造形が大きく変化した。

1982(昭和57)年からは、特急専用車両とすべくシートモケットの交換や絨毯の設置といった車内の改装工事を施工の上、外観上も窓下全周への白帯取付けや先頭部行先表示装置の小型化を行った車両が現れている。

本形式のグループとしては、高速性能を重視した設計とした7500系電車、先頭部を通常の貫通型としつつも車内設備を本形式と同等とした7700系電車がある。また、旧形車の走行機器類を流用し、貫通型先頭部ながら7000系と同等の車体を持つ7300系電車も登場した。

#名鉄7000系 #パノラマカー

Default
  • File

    わたぼう

    2021/05/07

    いまでも、デザインいいですね👍
    カッコいいです。

    返信する
    • コメントありがとうございます。
      曲線美とダイナミックさが共存した唯一無二とも言えるデザインですよね。スカーレット一色という外部塗色もまた見る者に強い印象を与えますが、中日ドラゴンズの応援団のトランペッターが応援の合間に余興で演奏することがあるという「ミュージックホーン」もまた、沿線の方々には強烈な思い出として残っていることと思います。

      返信する