Geile Tiere Berlin “s/t”

0

多分、皆さんが知っているのは、Geile Tiere (ガイレ・テーレ)の方だと思いますが、実はデビューした時、即ち、本作品を自主制作でリリースした時は、Geile Tiere Berlinと名乗っていました。ただ、その後は、Geile Tiereと名乗るようになります。元々は、Luciano Castelli (ルチアーノ・キャステリ)とSaloméことWolfgang Ludwig Cihlarz (ヴォルフガング・ルートヴッヒ・チーラルツ)から成る「パンク」バンドとのことですが、2人共、元々はアート畑の出身です。Castelliは、スイスLucerne出身で、地元の芸術学校でカリグラフィーを学んだ後に、1974年に渡米、William S. Burroughsのフォト・イラスト”Alice’s Smile”を担当、1976年から1年間、ローマに滞在し、1978年に独Berlinに移住してきます。そこで、後にJungen Wilden (ユルゲン・ヴィルデン)と名乗る画家集団に入り、そこで、相方のSaloméことWolfgang Ludwig Cihlarzと知り合い、1979年にGeile Tiereを結成し、その後もパフォーマンスやライブをこなしていきます。また、Castelliは、1987年には、Kiddy Citnyともコラボ7インチを出しています。一方、SaloméことWolfgang Ludwig Cihlarzは、独Karlsruhe出身で、家庭環境は良くなかったそうです。最初は建築関係の仕事をしていましたが、1973年にBerlinに出てきて、Berlin Academy of Art (当時のHochschule für Bildende Kunst、今日のUniversität der Künste「芸大」)に入学し、1974年〜1980年まで、Ulrich Knipsel氏の下でペインティングを学び、その後は、Karl Heinz Hödicke氏に師事して、修士課程に進んでいます。学生時代にはBerlinのゲイ・カフェでバイトしており、またその頃にDavid Bowieや芸術家Rainer Fettingとも知り合っています。やはり、彼もJungen Wildenに参加し、1982年には、Kasselでの“documenta 7”のショーに招聘され、そこで、国際的に有名となります。その後、米国やフィリピンに行ったりしていますが、現在も彫刻家兼パンクシンガーとして活動しています。 そんな彼らのデビュー作が本作で、参加者は、Salomé (Vo), Luis Walter (Vo, Chorus; ルイズ・ヴァルター), Rehm (G, Synth, Piano, Organ, Chorus; レーム), Luciano Castelli (B, G), Udo Jünemann (Drs; ウド・ユーネマン)とクレジットされています。彼らは、その後、GeeBeeDee ( ゲーベーデー)と契約し、アルバムとシングルを1枚づつ出していますが、その後は、本業の方が忙しくなったのか、Geile Tiereとしてはリリースはなくなります。
 それで、本作ですが、先ず、目を引くのは、ジャケで、透明なプラスチックバックに直接印刷が施されている点です。やはり出自がアート畑だからでしょうか? しかして、その内容は?と言うと、しっとりした音から、突然パンク調に変わり、ノーウェーブなスライドGが間奏で暴れるA1や調子っ外れのGソロが何とも素晴らしいA2、そして、フランジャー掛けまくりのGと同じ歌詞を繰り返すVoのB1, サビでThe Doorsの”Alabama Song”のフレーズも引用しているオルガン・ロックな曲調(とは言うもののフランジャーGも弾きまくってます)のB2, Sham 69辺りも演ってそうな変則ドゥーアップ調のB3など、ちょっとNDW的曲調よりは古いのですが、その感性は意外な程、先鋭的である珠玉の曲が詰め込まれています。10インチなので、何度も聴きたくなりますね!また、ヴォーカルは1人だは無く、SaloméとLuis WalterのダブルVoですね。これも、また特徴です!因みに、B2は、あのBertolt Brecht (ベルトルト・ブレヒト)よる曲ですが、これもアート畑出身と関係があるのでしょうか?!

A1 “Berlin Nite” (2:47)
A2 “Neon Herz” (3:35)
B1 “U-Bahn” (1:05)
B2 “Whiskeybar” (4:39)
B3 “Johnny” (2:16)

A1 “Berlin Nite” (2:47)
https://youtu.be/dw1B-_41rYQ?si=ZAHMrvpJLyMVatU4

A2 “Neon Herz” (3:35)
https://youtu.be/f8NioxEoEWY?si=Zb4vWadi_QBPDMNu

B1 “U-Bahn” (1:05)
https://youtu.be/EFoifpDxZ7g?si=PQR1y6pCC-UlRJeY

B2 “Whiskeybar” (4:39)
https://youtu.be/98KYr3j_cg8?si=LzUYn3ydze8mcXmh

[オマケ: live in Berlin, 1980]
https://youtu.be/Q_V0z9X3Vdo?si=-rVeQ_KQC5QWBYGO

#GeileTiereBerlin #self-titled #self-release #FirstEP #SpecialPackage #Berlin #NeueDeutscheWelle #GermanNewWave #ArtPunk #Psychedelic #TheDoors #JungenWilden #Painter #Sculptor #GeileTiere #LucianoCastelli #Switzerland #Salomé #WolfgangLudwigCihlarz #Karlsruhe #RecordingMembers #LuisWalter #Rehm #UdoJünemann

Default