-
-
-
-
-
- PLAY
ツヴァイリング ツインセルマックス
ちょっと良い包丁が欲しくなり選んだのはこちらのツヴァイリングのダマスカス文様の入った二本の包丁です。ハンドルもブレードも惚れ惚れする美しさで適度な重量も使い勝手に貢献しています。岐阜県関市で作られた日本製
メーカー説明抜粋
技術と素材を追求した、ツヴィリング最高峰ナイフ。 職人技の極みであるダマスカス紋様は、ブレードの両側からステンレスとニッケルを交互に66層重ね合わせた美しい133積層構造で、同じものが無く、1本1本が唯一無二の存在です。ツヴィリング史上最高の硬度を誇るMC66スチールを使用しています。 アーチ型ハンドルには鮮やかで透明感のある赤いマイカルタを使用。ツバとエンドキャップは職人の手でミラー仕上げに加工し、ハンドルエンドにはツヴィリングのシンボルマークが彫られています。 ツヴィリングの最高級モデルと呼ぶに相応しい、細部にまでこだわり、職人技と素材を突き詰めた美しく優雅なラグジュアリーモデルです。
日本のご家庭で最もポピュラーな包丁の一つ。日本の伝統的な菜切包丁と西洋から伝わったシェフナイフ(牛刀)の長所を組み合わせて誕生したと言われています。刃先の直線部分が長めに作られているので、押し切りに向いています。昨今では世界的な日本食ブームの影響で、海外のキッチンでもこのナイフが『Santoku』という名で普及し始めています。
History
-
2020/04/01
アイテムの公開が始まる
-
2020/04/01
"いいね!"が10人を超える
公開後、1日目での達成! -
2020/04/02
"いいね!"が20人を超える
公開後、2日目での達成!
T. S
これは日本製なんですか。ヘンケルスは全て輸入品なのかと思っておりました。曲線のデザインがうつくしいですね。
6人がいいね!と言っています。
mat2193
コメントありがとうございます。岐阜県で作られたもので元々はふるさと納税で知りました。どちらもハンドルの握り心地が最高です。
10人がいいね!と言っています。
黒﨑課長
美しい包丁ですね、最近料理始めたんでほしいなと思って値段を調べたら…当分は腕の方を磨きます(;´Д`) 素晴らしいコレクションですね。
8人がいいね!と言っています。
mat2193
ありがとうございます。ホントに良い値段しますよねー。ただ食材切るだけでもちょっと楽しいです。
6人がいいね!と言っています。