レンズ1本勝負!! UV TOPCOR 100mm F4
公開日:2021/9/16
トプコンのUVレンズのマウントアダプターが完成したので、
TOPCON UV 100mmを持って、秋を探しにお散歩!!
いいお花の香りに誘われて、

キンモクセイ

丸ボケが綺麗な、アウトフォーカス

マルバハギ

夏の忘れ物 カンナ

サルスベリ 珍しい紫色! パープルクィーンかな?

収差が無く、手すりが真っ直ぐ!

センニンソウ 最後の一花

ミズヒキ 繊細な容姿も描写する切れ者レンズ

一絞り絞ると、また別の描写に ………

秋の雑草の代表選手 エノコログサ

シュウメイギク

別名、貴船菊、京都の貴船神社近くに自生しているので、この名が付いています。
昔、貴船神社に撮影に行きました。

シオン この頃野生は余り見かけなくなった。

紫菀、漢字が似合う花です。

別名は、十五夜草、思い草など ………

丸ボケが、綺麗に出るレンズです。背景の距離によって演出できます。

真っ赤が、綺麗に出るレンズです。
赤は、波長が長いから、フィルム面でピントがずれてぼけます。
収差補正してあるのが、本当に好いレンズ!

白花曼珠沙華

背景に蕩けていく感じが好きです。

先程までの雨粒も描写!

お目々、パッチリのセセリチョウさん

100mmだと、翡翠一寸小さいけど、やはり川の宝石だな!

ダイビングを披露してくれました。

アオサギの大きさには、ピッタリです。

日陰でも、サギが真っ白に写ります。

単焦点100mm1本、50mmと変わらない大きさだから、お散歩写真のレンズとしては、使い勝手がいいです。簡易マクロにもなるから撮影領域が広がり、
花から、鳥まで撮影出来ます。
明日、次の人の元へ、旅だって行きます。
いいね!
19人がいいね!と言っています。